|
[ Video Game ]
|
魔界戦記ディスガイア3(限定版) 特典 魔界主題歌コレクション ~デビルレーベル~付き
【日本一ソフトウェア】
PLAYSTATION 3
発売日: 2008-01-31
参考価格: 9,240 円(税込み)
販売価格: 7,461 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
400万時間遊べる史上最凶のシミュレーションRPG! 400万時間遊べる史上最凶のシミュレーションRPG!
■あの「魔界戦記ディスガイア」の正統続編!
「魔界戦記ディスガイア」シリーズ制作スタッフが開発!これぞ良作シミュレーションRPG!もちろん前作以上のクオリティでお届けします!
■お馴染み「原田たけひと」氏によるキャラクターデザイン!
キャラクターデザインはお馴染み、原田たけひと氏!コミカルでかわいいキャラクターがゲームを彩ります!
■奇想天外で破天荒なシステムに注目!
上限が見えないレベル&ダメージ!ド派手な演出が光る必殺技!飽きがこない育成!他では見られないオリジナルのシステムが満載です!
期待 RPGのレベル上げ部分を楽しめるゲームです。少しずつ強くなるキャラクターを見るのが楽しみです。そろそろディスガイアも主人公の性別を選べるようにしてほしい。
発売日購入決定 このシリーズは、1・2ともにプレイしています。DVDからブルーレイに変わった事もあり、おそらくとてつもないやり込みソフトに進化していると思います。 ゲームシステム等詳しい内容は雑誌やインターネットで少しずつ判明してきているので、それらも楽しみながら発売日を待ちたいと思います! 発売日の延期だけはかんべんだけどなあ・・・
またあの廃人生活が始まる・・・。 自分はこのゲームの為にPS3買います!!
他のゲーム10個買うより、ディスガイア買った方が長持ちします。
あらゆる所に隠されたギャグの数々に飽きることはなく
ただレベルを上げるだけのゲームではありません。(ディスガイア2での話)
もしPS3を持っているのに、やるゲームが無い人はディスガイアで廃人になりましょう。
多分最強のやりこみゲーム PS3で出すのを嘆く人が結構いるみたいですが、自分はどっちでもいいです。PS3ではやりたいソフトが結構でそうなので。FF13とかバイオハザードとかのいつ出るか分からないようなのじゃないですよ?まぁ、Wiiで出すとかいったら怒りますがねw
本題に戻ります。はっきりいってこれはやったことがない人しか買わないと思います。知名度が非常に低いですからね。でもソフト不足のPS3で出すので少し注目され、売り上げが伸びると思います。自分はアニメを見て1を買ったんですが、面白かったです。
キャラクターは凄い個性的で愛着を持てると思います。
普通レベル上げというのは面倒臭い作業と思われるかもしれませんが、これは違います。ランダムダンジョンがありますし。
合体技とか追加されてややこしくなりそうですが、大歓迎です。
これほどバカなゲームがあっただろうか?SRPGが好きな人は買って問題ないと思います。
|
|
[ Video Game ]
|
The Elder ScrollsIV:オブリビオン
【スパイク】
PLAYSTATION 3
発売日: 2007-09-27
参考価格: 8,190 円(税込み)
販売価格: 6,802 円(税込)
中古価格: 6,100円〜
( 通常1〜3週間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
凄い! このゲームを1週間程プレイした感想を言うと、率直に凄い!ということです。
内容は非常にリアルで緻密。街に住まうあらゆる人間には独自の生活リズム・信条・派閥があり、勝手に住人同士で会話を始めたりするのを見るだけでも感動ものです。
世界は常に同じではなく、天気や日の陰り方も様々です。特に雪に関しては降り始めがちらほら降り出し、次第に激しくなってくる様子がとてもリアルです。
膨大な量のクエストと、ダンジョンの数々、それらを全てクリアするまでには途方もない時間がかかるでしょうが、それだけに何度でも何日でもやり込めるゲームだと思います。
次世代RPG 美しい世界を望むか? 広大な世界を望むか? 自由な世界を望むか?
万引きをしてみたいか? 暗殺者のギルドに入ってみたいか?
自分だけの魔法を、アイテムを作ってみたいか?
広大な森を散策し、ひっそりと佇む遺跡を探険してみたいか?
海岸を歩き、素潜りをして貝殻の中に潜む真珠を見つけてみたいか?
ヴァンパイアに血を吸われ、自分もヴァンパイアになって吸血してみたいか?
魔物に苦戦している時に通りすがりの旅人や街道警備の衛兵に助けられてみたいか?
何十もの街があり、何百ものDungeonがあり、数限りないQuestがある。
様々な種族があり、様々な人がおり、様々なMonsterが、様々なEventがある。
すべてが君のすぐ目の前にある。あとは好きにするがいい。
RPGはもう飽きたと思うかね?
次世代のRPGを体験したいと思うかね?
ならばこのOBLIVIONを試してみるといい。
うーん・・・ 評判はそこそこ高いゲームですが、私はそのようには思いません。あまりにも世界が広くいまいち自分のしていること、すべきことを把握できないまま、進行していくといった感じです。時間が有り余っている人にとってはいろいろなことができるであろうと思われるゲームなので良いとは思いますが、それでもやっぱり飽きるのでは。ストーリー性やイベントがもっとあったら良かったなぁ。
文字通りのRPG RPGを「物語を進めていくゲーム」だと思って愛している人にはおすすめしません。
特にFFのようにキャラクターの個性、設定がはっきりと決められていて、
壮大な物語が展開していくのが好きだという人には。
オブリビオンは、個性のない主人公に自分でキャラクターを想像して遊ぶ、
文字通りのロール・プレイング・ゲームです。
商人として生きると決めたら、極力戦わず、品物の採集や調合、売買をしていても
レベルが上がっていくし。それであちこちの都市に自分の家を買うことを目標にしたり。
盗賊や暗殺者として生きるなら、人に見つからないように「仕事」をこなす必要があるし、
そのためのスキルもある。忍び足や、姿を消す魔法などなど。
もちろん、世界を救うために進めていく王道のクエスト集もあります。
だから「どうプレイするか=生きるか」は自分次第。
坂道でものを落とせば転がっていくとか、巡回する兵士の動きが
ワンパターンではないとか、細かいところまでよく作られています。
日差しが水面に揺れるきれいな景色とか、急に降りだす雨。
夕焼けを見ようとしていたのに、いきなり出てくる深い霧、
雷雨の夜などなど、景色も様々で飽きません。
(この点については、よっぽど映像にこだわるのでないかぎり、
PS3でもX箱でもちゃんと堪能できると思います)
もちろん、バグがあったりと不満もありますが、
そんなことは問題にならないくらい楽しいのも確か。
「RPG」好きなら、キャラクターのデザインがどうしても
受け入れられないのでないかぎり、きちんと楽しめる作品かと思います。
オブリビオン! 正直おもしろいっす^^ノ
ダークキングダムがクソおもんなくて売ってこのゲーム買いました^^ノゲーム時間の夜中まで待機して、鍵をつかって人の寝てる家に忍びこんで暗殺wwシシシ
得に何をすればいいかは、自分で考えてやりたいことをやりまくるゲームっす^^ノ
女の人の服を脱がしてシメシメ・・・(秘)
でも自由すぎて逆につかれます、、、まだ初めてそんなに長くないので、、
でも楽しいっす!長時間系のゲームなので本間のゲーム好きなら買い??><bじゃないっすかねw
レビュー書くの疲れてきたのでこのへんで失礼しまw
以上じゃ?い><ノ
|
|
[ Video Game ]
|
魔界戦記ディスガイア3(通常版)
【日本一ソフトウェア】
PLAYSTATION 3
発売日: 2008-01-31
参考価格: 7,140 円(税込み)
販売価格: 5,712 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
期待してます! 前作からプレイしていますが、正直なところ遊び尽くせませんでした。しかも今作品は前作の5倍の大容量を誇るブルーレイディスクでの発売なのです。はたしてどこまでやりこめるのか、全て遊び尽くせるのか、今から期待度MAXです!発売後プレイしてから、詳しい内容等のコメントを書き直そうと思います。
|
|
[ Video Game ]
|
アガレスト戦記
【コンパイルハート】
PLAYSTATION 3
発売日: 2007-09-27
参考価格: 7,140 円(税込み)
販売価格: 5,817 円(税込)
中古価格: 5,080円〜
( 通常4〜5日以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
かなり人を選びます・・・ まず、言える事は…短気な人はストレスが溜まるだけですので
やらない方がいいです。
理由として、戦闘のテンポの悪さです。
戦闘が始まるまでのロードが長い。戦闘から逃げられない。とにかく移動するたびに
戦闘がある。
PSストアで購入できるキャラの強化用のポイントや装備を【お金を払って】購入すれば
楽に進めることも可能ですが・・・
ストーリーやキャラ等はそれほど悪くは感じませんでしたが、とにかく戦闘が
完全な作業になると思うので、そういうのが嫌いな方にはオススメできません。
自分はそれなりに楽しんでいるので、この評価です。
隠れた良作 いまやっと一週クリアしました。
近年のゲームは、簡単すぎたり短すぎたりと満足できない作品が多かったですが
このゲームは、一回の戦闘が長いからということもあるかもしれませんが、ストーリ自体が非常に長くしっかり出来ています。
レベルを結構あげても、ボスはどうあっても強い。良く考えて行動しなければあっさりゲームオーバーになってしまうため、作業ゲームにならないですみます。
レベル上げという行動をとらなくても、普通に進めていくだけで、少し頭を使えば何とかボスを倒せるというちょうど良いレベルで進めていけます。
その辺りのバランスは非常に良く出来ています。
しかし問題点として、全体的なヒントが少なすぎること、発生するイベントの条件が異常に分かりにくいことなどがあります。
攻略サイト等もwikiや掲示板程度しかなく、攻略本も発売していないので、その辺りの細かい情報が無いのが非常に面倒ではあります。
公式サイトにヒントが多数載っていますが、これがなければ、普通に様々なイベントを見逃してしまうと思います。
色々な問題点がありますが、異常なまでの長さであるのにしっかり最後までやる気にさせる良作だと自分は感じました。
PS2並、画像がPS3とは思えないという意見がありますが
しっかりとハイビジョン対応のテレビでHDMI端子で接続してみてください。ブラウン管で通常端子でやってるとこの画質のよさがわかりません。
しっかりとPS3な画像やってますよ。
PSPでも作れるのでは・・・ 興味は無かったですが、貰ったのでプレイしました。
まず驚いたのが、紙切れのようなペラペラキャラクター。
そして戦闘が始まったと思ったら、周りの背景関係なしの
無機質なバトルフィールドでの戦闘、しかもPS並みの映像で。
いきなり戦闘の連続でチュートリアルが出てきますが、
あまりに戦闘が単調&低質映像なので、萎えてしまいました。
キャラがすごく魅力的だと思える方ならいいのかもしれませんが、
とてもPS3のソフトとは思えないデキだと感じました。
PS3タイトルの意味が解からない ありきたりなご都合ストーリーや
性格は個性的だが、視覚的に魅力の薄い平凡なキャラクター達
古臭いダラけた戦闘システム等は、過去に見飽きてる程存在してます。
要するにグラフィックで誤魔化しているだけの時代逆行ゲーム。
ハードが全く活かされておらず、全体的にPS2の佳作レベルと感じざるを得ません。
ダウンロードコンテンツが豊富な事は、やり込み好きには嬉しいでしょうが
この程度で有料では、お好きな方だけどうぞ売ってあげますとしか受け取れない
腹黒さを感じるのも個人的に大いにマイナス評価です。
あえて文句ばかり並べましたが
こんな見方をした人間の、偽りのない感想を踏まえた上で
参考の片すみにでもして頂ければ。
なかなか良作。 まず良いところを。
・称号とか武器の強化、練成などの楽しいやりこみ要素が多い。しかもやらなくてもクリアできるのでやらされている感がない。
・男女共にキャラクターが魅力的。
・イベントグラフィックが綺麗。
・戦闘が楽しい。
・恋愛要素と戦闘要素のバランスがいい。
次に悪いところです。
・字が小さくて見づらい。
・レベルアップに時間をかけすぎていると見られないイベントがあるのは×
・ヒロインのイベントが少ない気がする。もう少し増やしてもよかったのではないかと思います。
・↑と関連して。ヒロインの好感度の変化グラフィックがわかりにくい。
・・・大体気になったところはこんな感じです。PS3のRPGはあまり数がないように思えますが、なかなか良くできた作品だと思います。
ただ恋愛要素といってもRPGなので、当然本来の恋愛ものと比べると物足りない感じはあります。
ですが一部の方が言われているように、ソウルブリードのムービーが恥ずかしく感じる人や受け付けない人もいると思いますので、その辺は人を選ぶ感じがあります。
間違っても家族の前ではプレイしないことをお勧めします(苦笑)。
それを除けばまとまりのいい良作です。RPGが好きで恋愛要素に抵抗のない方は、是非。
|
|
[ Video Game ]
|
ENCHANT ARM(エンチャント・アーム)
【フロム・ソフトウェア】
PLAYSTATION 3
発売日: 2007-01-25
参考価格: 8,190 円(税込み)
販売価格: 3,980 円(税込)
中古価格: 3,380円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 3
結構いけた RPGがしたくて。
あまり評判よくなかったけど、中古で安かったので購入
取り説もなかったのですが、ゲ-ム内での解説がこれでもかっ!てぐらいに詳しかったのでクリアできました。
キャラはかなり個性強し。ちょっと、BL入ってるけどまあ、自分的には許せる範囲。
強引な展開もあるけどサクサク進めるし楽しかったですね。
戦闘もザコ敵は面倒なのでオ?トにしたり。(最初は楽しかったのだがあきてくる)
カジノでお金貯めたら、難易度かなり楽になりますし。
グラは、PS3にしては物足りないです。
なんにせよ、PS3買ってなにかRPGしたい!!って言う人ならサクっとやっって見てもいいかも。
ただし、定価購入でなく3000円前後なら(笑)
クソげー いやキモげー, ゲーム性に乏しいうえバグがある。ムービーが多く特に会話シーンがやたら多くて、いつ戦闘できるのか、と思ってしまう。戦闘は、オートにすると、やたら勝つので、戦略性失う。戦闘ロード長い。戦闘がつまらない。キャラキモ。
おもしろいですよww 皆さんあまりいいイメージがないみたいですけど、
このキャラグラフィックと、戦闘システムさえ合えば楽しめると思いますよww
実際僕は、かなりおもしろいですしww
上等ですよ。いいです 値段下げ過ぎでしょう 笑いありのいいゲームですよ。バグは特に出てませんが内容や戦闘、ストーリーはファイナルファインダーに似ていいですょ。会話、戦闘もスキップ機能もあり、かなりスムーズに進めますよ
注目せよ!! いやぁ?、この商品に7500円以上だした、過去最高不幸レベルの私が来ましたよ!!!
勝てるか?私に…(笑)
マスゲーチックな戦闘にオカマキャラ。
そしてバグ。
なにこれ??
打つだ氏のう。
このソフトの適切な値段は4000円だと思います。
ここに来て購入された皆さんは幸せ者です。
|
|
[ Video Game ]
|
マーベル アルティメット アライアンス
【インターチャネル・ホロン】
PLAYSTATION 3
発売日: 2007-06-28
参考価格: 7,140 円(税込み)
販売価格: 5,450 円(税込)
中古価格: 3,968円〜
( 通常5〜9日以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
質も量も備わったヘビーゲーマーを満足させるに足るゲームだと思います。 プレイ時間は20?25時間程度で一週目がクリアできますが、やり込み要素が多すぎてそれだけでは全然終わりません。
質も量も備わったヘビーゲーマーを満足させるに足るゲームだと思います。
かなり良いです! ガンダム無双がかなりつまらなかったので、マーベルに詳しくないけど買いました。やってみたら凄い面白いです!まだ20時間しかプレイしてませんが、続編やPSPでも出してほしいです!
MARVEL アメコミ好きなら、たまらんね?! かなり面白いよ。360のアジア版を買おうとしたけど、PS3を購入したので 日本版を買いました! グラフィックは、多分360がいいかもしれませんけど。日本では発売にならんので妥協しました。内容は間違いなくいいです。だけどアングルが、いいのかな? 小さすぎるよキャラが、せっかくの次世代機なのだから勿体ないよね。そこが難点! でも4人同時プレイなので仕方ないかな!でも面白いです マップ表示もあり赤い場所を勧めばいいから、親切かも! サクサク進めるゲームはいいね。ニンジャガイデンΣで、だいぶストレスが溜まっていたので。是非試してみてください!
マーベルのファンなら絶対買いなのですが…。 現在、すべてのキャラを使用可能にし、ハードモードをプレイしてます。一応洋ゲーなのですが、難易度はそんなに高くないので、イージー・モードならライト・ユーザーでも安心して遊べると思います(ただ、イージーだとキャラは全部使えるようになりますが、レベルなどは二週目に引き継げません)。他の方も書いていらっしゃいますが、これだけの数のヒーローを使用できるゲームは他にないので、マーベル・ファンなら買っても損をした、という気にはならないでしょう。ただ、ハルクやサイクロップスといったキャラは使えないので(ムービーに一部登場)、そちらを愛してやまない人にはお勧めしません。あとPS3版はネットプレイが出来ないのでご注意下さい。
使用キャラも多く面白そうです!! ネットで色々見てみましたが、マーベルのヒーローである、スパイダーマン(SPIDER-MAN)、ウルヴァリン(X-MEN)、ザ・シング(Fantastic Four)、キャプテン・アメリカ(AVENGERS)、エレクトラ(DAREDEVIL)、ソー(AVENGERS)等、マーベルキャラクターの中でも人気の高いキャラ中から自由に4人を選択してチームを結成し、4キャラ1組で戦うアクションRPGらしいです。プレイが進むにつれて使用可能キャラは総勢20名以上に増え(登場総キャラは140名以上)、プレイヤー使用キャラは衣装の変更も可能だそうです。また、ストーリーの途中でもチームを組み替える事が可能、ストーリーも他キャラとの協力や敵対等により色々分岐する模様ですので飽きがこなそうです。???以下購入後の感想???アクションゲームの性としてどうしもカメラワークの都合上見え辛い部分が生じますが、操作も簡単で5歳の子供でもサクサク進める程度の難易度(EASYです)ですので、サクッと楽しみたい方にはお勧めです。なお、スパイダーマン好きの方でしたら、既に発売になっている海外版PS3ソフト「スパイダーマン3」もお勧めです。こちらも簡単操作で、ビルからビルに飛び移りながら移動するスパイダーマンの動きを堪能できます。難易度も操作性・グラフィックもまずまずですので購入して損はないでしょう。ちょっと脱線しましたが、個人的にはガンダム・ターゲット・イン・サイトよりは全然楽しめましたよ。
|
|
[ Video Game ]
|
Untold Legends ダークキングダム
【スパイク】
PLAYSTATION 3
発売日: 2007-02-22
参考価格: 7,140 円(税込み)
販売価格: 4,850 円(税込)
中古価格: 3,218円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
やや単調 三人のキャラを選べるわけですが、キャラ設定が既存過ぎて目新しさがないです。スピード、パワー、マジックの各特性を持つキャラにもう少し味付けをしてほしかったですね。また、アクションも単調さがあり、マップの起伏も平坦で作業的な印象を受けました。グラフィックも次世代機としては考えもの。アクションの合間のストーリー説明も、ムービーではなくアニメの静止画だったのはがっかりしました。もう少し全体的に練り込んでほしかったです。
ダークキングダムは無双系じゃない 洋ゲーに、ありがちな失敗作が日本で発売されただけ!PS3はソフト製作に時間がかかり、360より発売が遅れをとる。だから、まだ海外版のソフトは、あまり買わないほうが良いと思います まず、ダークキングダムはPS3とは思えないぐらい粗いグラフィック!みなさんが言う通りムービーが紙芝居!残念です。買って損しました 魔法もいまいちだし!操作性だけは良いけど!PS3はまだまだ360にグラフィックは勝てないような気がします!まず、立体感などもありません。あんまりオススメできません 買うなら難易度が高いですがニンジャガイデンΣがいいかと
バルダーズゲートの方が好みかな 頭・肩・胴・脚(太もも辺り)・足にそれぞれ装備できる
防具には何種類かグラフィックパターンがあるが乏しい
それから武器にも宝石やらルーンやら宝玉を装備でき
一番左側につけるモノによって武器の形状が変わるが
これもパターンが乏しい・・・もう少しグラフィックの
種類があって欲しかったなぁ
あとこのシリーズは今作が初めてだけど
キャラクターエディットがあると良かったなぁ
ファンタシースターユニバースのエクストラやネットワークみたいな
それからクリア時に装備していたり所持していたアイテムやエッセンスを
次回のプレイに引き継げたら良かったなぁ
不満に近い願望タラタラだけど肝心のゲームの中身は面白かったが
バルダーズゲートの方が面白いや(笑)
洋ゲーに抵抗がなければおすすめ 「RPG」と銘打っていますが、キャラの成長とちょっとした謎解き以外ぐらいしかRPGらしい要素はなく、シンプルな3Dアクションだといえます。
この手のゲームの売りは「爽快感」だと思いますが、本作ではタイプの違うキャラが3種類選べるので、各自の趣向にあった「爽快感」が得られやすいといえます。
『ニンジャガイデンシグマ』などと違い、難易度が低めなのが嬉しいです。
特にありがたいのが、画面左下に、「レスポンスのあった攻撃ボタン」と、「コンボにつながる候補の攻撃ボタン」が常駐していること。
これが表示されるだけで、どんな技も思いのままに出せるのです。
最大のネックは、洋ゲーであること。向こうのアニメでも観るような気分で楽しめないと、ちょっと辛いかもしれません。
結構おすすめ 通称ダーキン。
取り上げられる機会が少なかった割に、プレイした人が
「これ結構おもしろい。」という感じで徐々に広まった
PS3の中では結構お買い得度の高い作品。
確かにキャラクターの数が少ないとか、つっこみどころは
あるのですが、PS3で求めていたサクサク感とばっさり感と
緻密な描写を体感したいのであれば、これはお勧めだと思う。
|
|
[ Video Game ]
|
真・女神転生(仮称)
【アトラス】
PLAYSTATION 3
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
今はただ待つしかない 現時点(2008年1月)では、情報が皆無に近い状況なので詳しいコメントができませんが、自分自身期待度MAX状態なのであえて☆5付けさせていただきます。前作3マニアクスがあまりにも素晴らしい出来だった為、今回はブルーレイという事もあり前作以上のクオリティー、大容量と単純に期待してしまいます。あ??早くあの独特の世界観をプレイしたいです。今はただ勝手にイメージを膨らませながら待ちます。
うひょ?(o`∀'o) 真・女神転生シリーズは全部やって来たので楽しみです(^o^)特にプレステ2のメガテン3はすごく面白かったです(^-^)プレステ3だと画面がきれいだろうなぁ?(^-^)b期待してます(o^-’)b
方向性 真Vの路線を引き継ぐのか、まったくの新機軸でくるのか?
個人的にはソウルハッカーズのようなノリで仕上げてくれるとうれしいですね。
ああいうサイバー+オカルトが合わさった世界観はどストライクでした。
でも最近は流行じゃ無いですね、こういうの・・・
PS3の現在のラインナップの中でもっとも期待できる作品ということで星4つ。
楽しみです。 けっこう楽しみにして待ってます。PS2の映像もよかったけどやっぱ3!での映像は期待してしまいます!発売したらすぐ買いますね!
期待をこめて星5つ 結構前からここには載っているけど
開発は進んでいるのかな?
まったく情報ないので何ともいえないけれど
真メガテン・・1からマニアクスまでやってきた自分にとっては
かなり期待しています。
まあ自分にとってはバランス良く面白く作られていれば
PS2でも問題ないんですけどね。PS3での開発って想像より
大変なんだろうし、せっかくなら御蔵入りはしてもらいたくないしね。
開発されている皆さん宜しくお願いしやす、情報下さい。
|
|
[ Video Game ]
|
魔界ウォーズ(仮称)
【日本一ソフトウェア】
PLAYSTATION 3
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 3
日本一なので ある程度の期待はありますね。ファントム?系は個人的にあまり合いませんでしたが ディスガイアはとても気に入って ディスガイア3の為にPS3を買おうと思ってます。だから 以上の事を踏まえて 期待として評価させていただきました。
|
|
[ Video Game ]
|
ファイナルファンタジーXIII(仮称)
【スクウェア・エニックス】
PLAYSTATION 3
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 4
今現在 最近はリメイクばかり、DSばかりで私のようなリアリティや迫力に拘る人には物足りなく感じていたでしょう。一番ましでクリスタルクロニクル。コレがPSだったら良いのに…といつも思っていました。しかし今回はPS3ということなので少し期待しています。昔のファイナルファンタジーのようにドキドキさせてくれる、12時間ぶっ続けてやれる!くらいのできを期待しています。
マルチになったら・・・ 今までマルチは断然OKの立場をとってきましたが、もしFFがマルチになったらPS3を持ってる意味が・・・(笑
なんだかんだ言ってもPS3が独占すんのかなぁ・・・
まぁマルチになったらなったでXBOX360を買いますかね
本当はマルチ化OKと言いたいんですがねぇ;;
最近はPS3を別に買わなくてもよかったかなぁと(笑
まぁハード批判は相変わらず腹立つんですけどね
映像を見た!すごい!かっこいい!待ち遠しい! DVD付きムックのCLOUDを買い、PS3に入れてFINAL FANTASY XIIIの映像を見ましたが、いや?かっこいいですね!
今作の主人公は女性ですので、また今までのものと趣の異なった作品を楽しめると思います。
FFVIIにもかなりハマりましたが、今作の世界観には更に壮大なものを感じさせられます。
私から言わせてもらえば、この作品はもう映画を超えているでしょう。
いわばロール プレイング ムービーと言ったところでしょう。
しかし、その映画性がゲーム性を犠牲にしてしまってはいないかという不安は、実際にプレイしてみない事には判断がつきません。
ただ、今となっては昔のようなゆっくりとした動きの少ないバトルではおそらく退屈してしまう人が多いでしょう。
かといってアクションバトルになっては合わない人も多いはず。
今作のハイスピードなコマンド選択式のバトルは最適解だと私は思います。
また、何となくですが、ストーリーは深く作り込まれている様に予想しています。
あとは、RPGである以上、キャラクターの強化などのゲーム性がどこまでしっかりと作り込まれているかが最重要ですね。
結論として、この作品はやはり“買い”でしょう。非常に発売が待ち遠しいです。
それと、他の方も言われておりますが、私もファミコンのドラクエIIIからドラクエVI, FFIV, V, VII, VIII, XII, スターオーシャン2, 3, ミスティックアーク, クロノトリガー, クロノクロス, ロマサガ, サガフロ, トルネコ, シレン, オウガバトルサーガ, FFタクティクスなどなど、
多くの傑作RPGをプレイしてきておりますので、どうしても古典的なRPGもプレイしたくなります。
やはり舞台は中世ヨーロッパ風、剣と魔法と盾と鎧、主人公は正義感あふれる勇者!
向こうにそびえ立つ古の塔には一体どんな秘密が!? あちらの洞窟にはどんな屈強な怪物が! という作品がPS3に現れる事を期待します。
ファイナルファンタジー新たなる次元へ! PSで最初に発売されたのが7、PS2が10、そして最新作13と、新しいハードで最初に発売されているシリーズは名作ばかりです!今回も期待は大きいです!自分は12や10-2も楽しめたので不安はありません!期待して待ってます(^^)発売日はいつに?来年の東京ゲームショウまでにお願いします!
プレイヤーも変わるとき スクエニは昔とかなり変わっています。昔いた制作者の方がいるかどうか分からないし、居ても志向が変わっているかも知れません。
ブランドやタイトルを見ず、一つのゲームとして見れば、非常に面白そうなゲームだなと感じました。
ただ、最近のスクエニの制作態度や発表物、プレイ感想が「これも見た目だけではないのか」と不安にさせるばかりです。
|
|