J-POPランキング

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
J-POPランキングではAmazon検索キーワードを基に、人気商品を紹介しています。 当サイトは、アマゾンのwebサービスを利用しています
 
ロプライスOFF国内盤 ロック ポップス アイドルポップ パンク・オルタナティヴ ソウル・R&B
ヒップホップ テクノ ダンス・ユーロビート BOXセット 限定盤 LIVE盤



特集
aiko
B'z
bay4K
dreams come true
mr. children
V6
YUI
ZARD
コブクロ
サザンオールスターズ
大塚愛
浜崎あゆみ

サブカテゴリ
J-POP
アイドルポップ
60年代以前
70年代
80年代
90年代以降



ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
 

アイドルポップ

  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 


南風

[ CD ]
南風

・下川みくに
【ポニーキャニオン】
発売日: 2005-08-18
参考価格: 1,260 円(税込み)
販売価格: 756 円(税込)
中古価格: 699円〜
( 通常24時間以内に発送 )
南風
- 収録曲 -
1. 南風
2. もう一度君に会いたい
3. あの日に帰りたい
4. 南風 ~instrumental~
5. もう一度君に会いたい ~inst...
カスタマー平均評価:  5
どこまでも走り抜けてく
聴くと走り出したくなることうけあいの名曲です。 もやもやとした気持ちを振り払いたい人は、ぜひ聴いてください。 ヘンに英語を盛り込んでいない(日本語になってるようなものは除きますが)歌詞も 温かさ、柔らかさが感じられて良いです。
胸がキュンとなります。
二曲目の、“もう一度君に会いたい”はフルメタル・パニックのエンディングテーマなんですけど後半に宗介とかなめが離れ離れに、なった話の時にエンディングで、この曲が流れた時は切なくて胸が締め付けられる感じがしました。
涙が出るほど
下川みくにの曲がベストマッチのフルメタルパニック、TSRのOP。 未来に希望を抱いて今を駆け抜けていく疾走感と、限りなく伸びやかに歌い上げる下川みくにの歌声が、時に胸をついてこみ上げてくる。 私は諸事象によりTSRはリアルタイムではなかったのだが、まさに2006年のこの夏に、この曲に出会えたことに感謝する。 ぐずぐずしてる気持ちを吹っ飛ばして、いつでもここから、笑顔で出発できる事を教えてくれていると思う。。 そんな夏の風が、ここにはいつも吹いている。
聴く人に元気を与える最高のサマーソング。
この曲は以前WOWOWで放送されていたアニメの主題歌になっていました。 正直自分はアニメなどは殆ど見ないのですが、たまたまこの曲を聴いて一気に下川みくに信者になりました。 小さい悩みなど一瞬で吹き飛んでしまうような壮大な曲調に清涼感のあるパワフルな歌声、これほど曲に恵まれた歌い手、歌い手に恵まれた曲はそう無いと思います。まさに奇跡!彼女の歌声には聴く人に元気を与える不思議な力があります。 名曲を探している人、特に今悩みがある人には必ず聴いておいてほしい最高の一曲です。またカップリングの曲も良く出来ているのでそちらも要注目!!
こっちの風は熱いぞ。
「南風」「もう一度君に会いたい」「あの日に還りたい」。3曲ともとてもいい。かねてから思っていたことだ が、楽曲にストレートに感情をのせる下川みくにの歌唱法からは、彼女の歌へ向かう真摯な気持や姿勢というも のが伝わってくる感じがする。プロとして詞や曲を書いたり歌を歌ったりし続けることと、歌への純粋な気持を 保ち続けることとは結構相容れないと思うが、相変わらずそんな危惧を感じさせない「気概」がうかがえる。実 際「フルメタルパニック」と下川みくにの出会いは幸福な結婚であった。(ちょうど「おねてぃ」とKOTOK Oがそうであったように。)下川みくにの歌の持つ情熱のほとばしりは、SF冒険活劇「フルメタルパニック」 の根底にある、相良宗介と千鳥かなめという十代の若者の等身大のドラマを盛り上げ、その感情を言い当ててい た。個人的には最初のシリーズのED曲「枯れない花」や今回のED曲「もう一度君に会いたい」など、スロー テンポのなかで歌い上げるほうが、切ない感情にリンクする瞬間の彼女の歌唱表現の特徴を引き出し得るように も思うが、表題曲「南風」のアップテンポな楽曲を歌う伸びやかな歌声は聴いていて心地よく、歌を歌うことで 水を得た魚のように彼女自身が感じている楽しさが伝わってくるのもまた好ましい。

昭和の大ヒット大全集(下)

[ CD ]
昭和の大ヒット大全集(下)

・オムニバス ・細川たかし ・大川栄策 ・宮崎雅 ・八代亜紀 ・都はるみ ・美空ひばり ・小林幸子 ・島倉千代子 ・松原のぶえ ・堺正章
【コロムビアミュージックエンタテインメント】
発売日: 2006-07-19
参考価格: 3,800 円(税込み)
販売価格: 3,610 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
昭和の大ヒット大全集(下) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 川の流れのように / 美空 ひばり
2. みだれ髪 / 美空 ひばり
3. 雪椿 / 小林 幸子
4. 人生いろいろ / 島倉 千代子
5. 愛燦燦(あいさんさん) / 美空...
6. 演歌みち / 松原 のぶえ
7. 夫婦坂 / 都 はるみ
8. 浪花節だよ人生は / 細川 たかし
9. 浪花恋しぐれ / 都 はるみ、岡...
10. 矢切の渡し / 細川 たかし
11. さざんかの宿 / 大川 栄策
12. 北酒場 / 細川 たかし
13. ふたりの大阪 / 都 はるみ、宮...
14. 雨の慕情 / 八代 亜紀
15. 大阪しぐれ / 都 はるみ
・・・
カスタマー平均評価:   0

sora no uta(通常盤)

[ CD ]
sora no uta(通常盤)

・新居昭乃
【ビクターエンタテインメント】
発売日: 2005-11-23
参考価格: 3,045 円(税込み)
販売価格: 2,820 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
sora no uta(通常盤) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. サリーのビー玉
2. 覚醒都市
3. VOICES
4. スプートニク
5. 鉱石ラジオ
6. 昼の月
7. Moon Light Anthem
8. Silent Stream
9. 仔猫の心臓
10. ガレキの楽園
11. Satellite Song
12. 懐かしい宇宙(うみ)
13. きれいな感情
14. 降るプラチナ
15. WANNA BE AN ANGEL
・・・
カスタマー平均評価:  4.5
アニメだけで一つにまとめられませんか(苦笑)??
この方もかなり名の知れたアーティストですが、アニメソングとの縁も結構深いですよ。TVアニメ主題歌だけで1枚のアルバムが新たに作れるほどには歌ったと思うのですがどうでしょう? このCDでも、「2」が「東京アンダーグラウンド(平成14年4?9月)」のED曲、「6」は「星方武侠アウトロースター(平成10年1?6月)」前半ED曲、「12」が「KURAU Phantom Memory(平成16年4?12月)」のOP曲です。他にも「人形草子あやつり左近(平成11年10月?平成12年3月)」「地球防衛家族(平成13年1?3月)」「Noir(平成13年4?9月)」「ゼーガペイン(平成18年4?9月)」と言った所で主題歌を歌っています。そんな新居さんのアニメソングだけをまとめた1枚のアルバムが出るなら、私はそれを買いたいですね(苦笑)。ですから、これ自体への評価もこの辺で良いでしょうか…?
最近ヘビロテ中
初めて聴くのになぜか懐かしくもありおそらくどこかで気づかずに耳にしていたのか、と思っていたら「Moon Light Anthem」って「ぼく地球」の曲じゃないですか!まさかここで再会できるとは。新居さんの繊細で透き通るような歌声はときに女性的だったり少年っぽかったり優しかったり寂しげだったりと曲によって様々に印象が変化していきます。全体的に天空や海、宇宙、未来都市といった広がりのあるイメージと、独特の清涼感とノスタルジックな雰囲気が味わえます。どこか無国籍風でもあります。最初は声質があまりに独特で 少しだけ怖かったり(?)しましたが、慣れた今はとても安らげるアルバムです。
唯一の歌声
幽玄のような幻想のような、そうかと思えばファニーなお伽話のような。 ここにないように見えるのに、意志の強さが凛としている。 冷たい、しかし美しく、強い音楽は昭乃さんだけの物です。 どうか聴いて下さい。 特記したいのが、アルバムのラストを飾るアレンジの変わった「美しい星」。 デビューして20年。昭乃さんをとりまく世界も変わります。 前作「エデン」でも「世の中のことについて」歌を書くと仰られていました。 今回も、ひっそりと昭乃さんのそのメッセージが込められていると強く感じさせられました。 美しく儚い歌が、美しいのに物凄く力強いメッセージに変わっています。 線の細い歌声なのに、こんなに力強さが出せるのだと戦慄しました。 ファンの方も、この楽曲は是非聴いて欲しいです。

Mikuni Shimokawa Singles&Movies(DVD付)

[ CD ]
Mikuni Shimokawa Singles&Movies(DVD付)

・下川みくに
【ポニーキャニオン】
発売日: 2005-08-18
参考価格: 3,360 円(税込み)
販売価格: 2,856 円(税込)
中古価格: 2,400円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Mikuni Shimokawa Singles&Movies(DVD付) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Believer ~旅立ちの歌~
2. アドレナリン
3. If ~もしも願いが叶うなら~
4. 2000express
5. Surrender
6. Naked
7. Alone
8. Tomorrow
9. 枯れない花
10. True
11. たった、ひとつの
12. All The Way
13. それが、愛でしょう
14. 君に吹く風
15. 悲しみに負けないで
・・・
カスタマー平均評価:  4
稀にみる完璧なアルバムです
ここまで一曲一曲に外れのない、というよりも、当たりしかないアルバムも珍しいです。 どれも最高にいいが、2と3は特に好きです。 現今は急激にアニソンがハヤリはじめましたが、「なんとなくアニソンらしきものが聴いてみたいな?」という所謂アニメ初心者には、このアルバムで間違いありません。 まさに秀逸です。 無論、アニメ初心者というのをあえて引き出したまでで、聴くのは誰でも全く構いません。 全体的な曲調は、簡潔に言うと、ほのぼのといった感じです。
心地よい声。
新曲「Bird」を聞いたときから、 みくにさんの歌声のファンになりました。 なので、他の曲も聴いてみたいと思い購入しました。 デビュー当時から声が綺麗だったんですね?♪ はじめて聞いたにも関わらず、すんなり耳に入ってくる感じ。 曲の感じもツボでした♪ 声で聴かせる歌い手さんですね☆
お役に立てましたでしょうか?
収録されてるムービーは DVD[Movies] 1.Believer ?旅立ちの歌? 2.If ?もしも願いが叶うなら? 3.2000express 4.Surrender 5.Alone 6.Tomorrow 7.それが、愛でしょう 8.悲しみに負けないで です。 シングル曲目ばかりで、ムービー曲目はあまりデータ化されてない気がしたので、一応。 クリップで収録されてる「2000express」ですが、 歌だけで聞いたときは、子供っぽくてあまり良い印象じゃなかったんですが ミュージッククリップだと、 笑顔で口ずさむ感じが、とってもかわいくてビックリしてしまいました。 好きじゃなかったはずの歌だったので、こんな事もあるんだな?と ムービーの偉大さに脱帽いたしました。
聴きました
とりあえず結論から言うと良いアルバムだと思います。

両A面になっていたシングルの曲も全部入っているし
ボーナストラックも入って全部で17曲でこの値段は得なのではないかと思います。
それと今回5枚目のシングルのNakedが初めてアルバムに収録されていたので
今までアルバムのみを買ってきていた方にも良いアルバムだと思います。
下川みくにが気になるという方も下川みくにのファンだという方も良い感じで聴けるのではないかなと思います。

あと下の方で書かれていますがPVはダイジェストではなくてあれでフルです。
曲をフルで使わないで短くしてPVを作るというのはよくある話です。
ただちょっと不満を言うとNakedとTRUEとall the wayのPVも入れて欲しかったですね。
ファンには良いでしょうな。
単なるシングル集です。DVDもダイジェスト(全部じゃないが)で買い手側を馬鹿にしている気がします。値段高くてもいいからもっとしっかりとしたPV集を作って欲しいですね。さらにこのアルバムに特別収録された「初恋の君」もCDの容量を超えたらしく最後のパートが途切れています。せっかくのよい曲も台無しです。色々と中途半端なので大ファンでなければ購入はお勧めしません。


青春歌年鑑 50年代総集編

[ CD ]
青春歌年鑑 50年代総集編

・オムニバス ・津村謙 ・山口淑子 ・渡辺はま子 ・美空ひばり ・伊藤久男 ・織井茂子 ・三木鶏郎 ・笠置シヅ子 ・暁テル子 ・池真理子
【コロムビアミュージックエンタテインメント】
発売日: 2004-11-03
参考価格: 2,980 円(税込み)
販売価格: 2,629 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
青春歌年鑑 50年代総集編 ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 東京ブギウギ(笠置シヅ子)
2. リンゴの唄(並木路子、霧島昇)
3. 青い山脈(藤山一郎・奈良光枝)
4. 銀座カンカン娘(高峰秀子)
5. 東京の屋根の下(灰田勝彦)
6. 三味線ブギウギ(市丸)
7. 長崎の鐘(藤山一郎)
8. 水色のワルツ(二葉あき子)
9. 星影の小径(小畑実)
10. 上海帰りのリル(津村謙)
11. 夜来香(イエライシャン)(山口淑...
12. 桑港(シスコ)のチャイナ街(タウ...
13. 東京キッド(美空ひばり)
14. イヨマンテの夜(伊藤久男)
15. 君の名は(織井茂子)
・・・
カスタマー平均評価:  5
新鮮
高校生の私にとってはどの曲も新鮮に感じました。お婆ちゃんと一緒に聞いたら、すごく懐かしがってました。お気に入りは、『僕は特急の機関士で』『買い物ブギ』『お祭りマンボ』『銀座カンカン娘』『嵐を呼ぶ男』です(●>U<☆)この頃の歌って今の流行歌と比べて覚えやすく、インパクトがありますね。私と同じ世代の方々にも、聞いて欲しいです!
あのころの青春がここにある
このシリーズもここまで年代を遡れば、懐かしさを通り越してしまうわけだが、さすが青春歌年鑑と名づけられているだけあり、当時の青春賛歌をターゲットにしているのが何とも良い。できれば「憧れのハワイ航路」や「胸の振子」も収めて欲しかったけれど、他にも出ている暗い曲の多いナツメロ集とはだいぶ違った構成になっているのがいい。いくつか拾い出すと・・・。 「僕は特急の機関士で?東海道の巻」:SLを思わせるリズムに乗せた軽快なメロディが何ともいいし、笑ってしまいそうな歌詞がまた秀逸。森繁も歌っていたとは驚きだ。三木鶏郎作詞作曲のこのナンバーは大ヒットし、その後九州編、東北編、北海道編と続いた。初CD化だろうか。 「高原列車は行く」:岡本敦郎の歌うこのナンバーは古関裕而作のメロディがとても印象に残るが、‘ハンケチ’や‘牧場の乙女’等、昭和29年を考慮しても古色蒼然たる言葉を交えての歌詞がまた素晴らしい。また、この曲の舞台は意外にも小海線ではなく、作詞者の丘灯至夫の故郷である磐越西線沿いを走っていた沼尻軽便鉄道をイメージしたものと聞く。 「星影の小径」:このナンバーは近年再評価されて、ちあきなおみもカヴァーし、最近までCMでも流れていた。ロマンチックな歌詞に小畑実のソフトなボーカルがいい。 他にも「青い山脈」「東京キッド」「青春サイクリング」・・・あのころの青春がここにある。
青春歌年鑑 50年代総集編は、楽しい。
青春歌年鑑 50年代総集編は、私の小学生の年代に聞いた曲ばかり、当時を懐かしく思い出される。 若い人にはこう言うのんびりした時代もあったのか??と偲ばれるだろう。一度お試しあれ。
昔の歌謡曲は、よかった。
昔の曲は、リズムも歌詞もなんともいえないたたずまいを持っているなぁと思います。聴かせる曲と形容すればいいのかな?私は、若いお巡りさん(曾根史郎)が好きです。

Remember~青春アニソンハウスアルバム~(DVD付)

[ CD ]
Remember~青春アニソンハウスアルバム~(DVD付)

・下川みくに
【ポニーキャニオン】
発売日: 2006-03-15
参考価格: 3,150 円(税込み)
販売価格: 2,677 円(税込)
中古価格: 2,600円〜
( 通常5〜7日以内に発送 )
Remember~青春アニソンハウスアルバム~(DVD付) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 魂のルフラン
2. 水の星に愛をこめて
3. 悲しみよこんにちは
4. 願い事ひとつだけ
5. 約束はいらない
6. サクラサク
7. Be My Angel
8. コンディション・グリーン~緊急発進
9. 檄!帝国華撃団
10. タッチ
11. City Hunter~愛よ消え...
12. ゆずれない願い
13. 雨にキッスの花束を
14. Mikuni Shimokawa...
カスタマー平均評価:  3
先見の明?
「アニソンをハウス(トランス)アレンジでカバーする」という企画は、 発売当時は仰天ものでしたが、数多くのアイドルがこの路線に追随する結果に。 目の付けどころは間違っていなかったとは思いますが、下川みくにさんのヴォーカルには 生音のほうが合っていることを再確認させられましたね。
ストレートに聞かせて欲しかった・・・
前回のアルバムではわりと原曲に近づけた伴奏でしたが、 今回は変なリミックスを効かせてくれてあります。 これはあれです。 一流の素材を3歳児に料理させたみたいな感じです。 たぶん赤字だったでしょう、出した側。 そんな邪推をしてしまうぐらいできの悪い一品です。
有名曲ばかりです
タイトルは知らなくても聴いたことのある曲ばかりです。30才前後の方なら懐かしい選曲ではないでしょうか?アレンジがみくにさんの声に合っていて賑やかです。ただ、6曲目?9曲目がメドレー構成なのにトラックで分割されているのが残念で、できればフルコーラスで聴きたかったです。
やっぱ声がいいです。
あんまりアニソンに詳しくない僕でも知ってる曲が多かったので選曲はいいです。魂のルフランも期待通りの仕上がりでした。檄!帝国華撃団は原曲に近い感じで歌ってほしかったかも。でも雰囲気が出ているし聴き方によってはとても奥が深い曲です。それにしても声がいい!声に癒されるし歌が上手い。アニソンには持って来いの歌い手だと思います。DVDは短いですが貴重な映像です。ダンスの経験はほとんどないそうですがなかなかサマになってます。かなり練習したんやなぁって普通に感心してしまいました。彼女の今後の活躍がますます気になり自然と応援したくなってくる作品だと思います。
泣けるアレンジです
みくにさんで普通にカバーすればそれだけで良いのに。というのが感想です。 一曲目から、いったいどうしちゃったの?というアレンジで突っ走り続けます。まるで、十年以上昔のパソコンゲーム音楽のような。そこがねらい所なら、泣けます。 前のReviewはほんとによかった。

KinKi Single Selection II (通常盤)

[ CD ]
KinKi Single Selection II (通常盤)

・KinKi Kids
【ジャニーズ・エンタテイメント】
発売日: 2004-12-22
参考価格: 3,150 円(税込み)
販売価格: 2,834 円(税込)
中古価格: 950円〜
( 通常24時間以内に発送 )
KinKi Single Selection II (通常盤) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 夏の王様
2. もう君以外愛せない
3. ボクの背中には羽根がある
4. 情熱
5. Hey! みんな元気かい?
6. 愛のかたまり
7. カナシミ ブルー
8. solitude ~ 真実のサヨ...
9. 永遠のBLOODS
10. 心に夢を君には愛を
11. ギラ☆ギラ
12. 薄荷キャンディー
13. ね、がんばるよ。
カスタマー平均評価:  5
それぞれのプロフェッショナルの力
作詞家、作曲家、編曲家、歌手、それぞれのプロの仕事を聴かせてもらった、という充実感があります。肩書きは「シンガーソングライター」を名乗りながら、人の真似事をくり返し、どっかで聴いたような歌詞や似たような曲を量産する「アーティスト」が増えた現在、これだけのプロ達が作った曲を聴けるのは貴重です(ドリカムの曲は別ですが)。それを生業としている作詞家の詞は、やっぱりすごい。堂本剛の歌唱力は、曲に説得力を持たせる力がある、と思います。『カナシミブルー』を何回もリピートして聴いてます(編曲の「CHOKKAKU」さんって誰なんでしょう?素晴らしすぎる編曲!)。「情熱」「僕の背中には羽根がある」も好きです。
車で聴いています。
愛情あふれるいい曲ばかりでした。 元気な曲、まじめな曲、ちょっと情熱的な曲、切ない曲・・・。 どれも気持ちのいいメロディーで、車の運転時に聴くのにちょうどいいです。 一番好きな曲は、やっぱり「薄荷キャンディー」ですが、「いつもお互いが・・・」という曲もよかったです。 これからも、いい曲をいっぱい出してほしいです。
最高の極上アルバム☆
キンキのアルバムでコレが一番好きですね☆好きな曲ばかり入ってて!カナシミブルーなんか特に好きです♪♪2人とも歌上手いし、かっこいいし!!キンキファンは即買い決定です。

曲はすべてキンキらしい曲で良い曲ばかりだと思います。しかし最近光一は歌唱力はかなりアップしてるものの剛は昔のほうがハリのあって良い声だったと思う。もちろん今も剛は尊敬するぐらい上手い。声が大人になったとも言えるけど。キンキのマキシをそれほど持っていない方ならかなりお勧めです。しかし自分は全部シングル持っているのでコレクションくらいにしかつかわないかな。
バラエティーの多さを楽しんでください♪
KinKi Kidsのベストアルバムは、聞くたびに『聞いた事ない曲が入ってる』ということが絶対にありません。どの楽曲も、『聴いたことあるよね〜』とか、『あ、この曲好きなんだよ〜』とか、私の友達も皆こう言います。ファンの人も、ファンじゃない人も楽しめて、感動できて、そして好きになれる楽曲ばかりです。そして、その良さがギュ〜ッと凝縮されたアルバム。しかも、1曲1曲に様々な雰囲気、色、持ち味があるので、同じアーティストが歌っているとは言えど、そのバラエティーの多さも楽しめるはず。

お二人の発声も、時間が経つごとに高音の部分が綺麗に響いたり、音階の上下がはっきりしていて聞きやすくなったり、進歩が見られると思います。ファンの人もファンじゃない人も一度聞いてみてください!!


ベストアルバム Overture

[ CD ]
ベストアルバム Overture

・栗林みな実
【ランティス】
発売日: 2004-12-01
参考価格: 3,000 円(税込み)
販売価格: 2,700 円(税込)
中古価格: 1,196円〜
( 通常24時間以内に発送 )
ベストアルバム Overture ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Precious Memories
2. Blue tears
3. いっしょにいたいね
4. 風のゆくえ
5. yours
6. HAPPY・BIRTHDAY
7. Rumbling hearts
8. 星空のワルツ
9. ひとことだけの勇気
10. I will
11. 遙かなる地球の歌
12. マブラヴ
カスタマー平均評価:  4.5
さらりと聴ける
主題歌が多いので、さらりさらりと心地よく聴ける。 下手に個性を主張してない所が、嫌味がなくて却って良い。 ただ、元となるゲームやアニメに興味がないと、すぐ飽きてしまうと思う。
序章に相応しき1枚
アージュから発売されているゲーム「君が望む永遠」「マブラヴ」関連の曲が多いですが、どの曲も良い曲ばかりです。 個人的には、アップテンポな"Precious Memories"(この曲はみな実さん自身の作詞作曲です!)や、切なさ溢れるバラード"Yours"、 これまたアップテンポで、スリリングな緊張感漂う"Rumbling Hearts"等々、 ただのアニソンのレベルに留まらない曲ばかりです。 本作の続編的ベストアルバム第2弾「PASSAGE」と合わせてどうぞ。
聴き心地が非常に良い
繰り返して何度も聴ける、優しい内容のアルバム。
ベスト盤と銘打ってあるけど、楽曲にばらつきがなくてまとまってます。
ある意味完成度の高い内容かも。
1曲1曲もいいけれど、通して聴くととても心地よいですよ。
君望もマブラヴも良く知らないので、一つの曲として聴いてましたが、どれもすんなり耳に入ってきます。
邦楽だとZARDに近いかな、この点は。
案外ビックリしました。
一度じゃ違和感があるけど、何度も聴いていると、
好印象が残ります。以前は失敗ってここに
書かせていただきましたが、
一途な恋愛とかそういうのがメインだから
はじめはそういう風に感じるのだろうと思います。
今思えば買って損は無かったでしょう。
ちなみにこのCDはアージュソフトの曲をメインとしているので、
栗林さんより飯塚さんの曲の方が多いです。
飯塚さんの曲はなんかZARDの曲と雰囲気が似ていますね。
そんな気がします。もっと言えば栗林誠一郎さんの作曲に似ていますね。栗林みな実さんと名字が同じなのがまたビックリです。
それから、このCDには、はずれの曲がないと思いますね。
本当に無難なCDです。人気だけの歌手の曲買うよりかは随分と
価値があると思いますよ。まぁそれは聴いてからのお楽しみでしょう。
記念すべきファーストアルバム
透明感溢れる独特の美しい歌声を持つ栗林みな実さんの記念すべきファーストアルバムです。
栗林さんの凄い所はその突出した作詞作曲能力にもあります。このアルバムでは8曲を作詞し4曲を作曲しています。
特に『Precious Memories』『Blue tears』『Rumbling hearts』の三曲は個人的にもかなりお勧めの名曲です。
栗林さんの美しい歌声に加え飯塚昌明氏のカッコいいギターサウンドがマッチしていて出来の良いアルバムとなっています。
栗林さんを知ってるあなたも知らないあなたも買いの一枚ですよ!!

Sincerely

[ CD ]
Sincerely

・melody.
【トイズファクトリー】
発売日: 2004-01-21
参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 2,200 円(税込)
中古価格: 614円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Sincerely ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. All Night Long
2. Dreamin’ Away(En...
3. Angel Angel Angel
4. Crystal Love
5. Don’t Let Go
6. flower bed
7. Simple As That
8. Just Be A Man
9. Over The Rainbow
10. Soon You’ll Be A...
11. Sincerely
12. You Want This-24...
13. Precious Baby
14. Once Again
カスタマー平均評価:  4.5
不思議な感覚である
最初ラジオ番組melody.Flow's Onで声を聞いたのが心地よい英語でてっきり外 国の人だとばかり思っていた。毎週聞いてるうちに日本人だということが分か って衝撃を受けたのを思い出す。 みんなに聴いてほしくて知り合い全部にお勧めしていたが思いのほか反応が薄 いのは何故なんだろう。 なおSincerely yoursというDVDも彼女の素の部分も拝見できて楽しめるしいか に才能ある子なのかがあふれてくるのを感じ取れ、面白いと思うので是非購入 をお勧めする。 待望のセカンドアルバムBe as oneを聴きながらこのレビューを書いているとこ ろだが、これもまたmelody.の進化した形が出ていてお勧め。が、あまりにもフ ァーストの感動が大きすぎて何だか厚み感が無いような・・ しかしmelody.の歌声を聴いていると何故か胸がキュッと締め付けられるのは私 だけだろうか?
様々なクリエーターが参加したアルバム!
2ndアルバムを聴いて購入しましたが、バラードの多い2ndに比べてこの1stアルバムはかなりバラエティに富んでいます。シングルの印象でアルバムを聴き始めると、1曲目「All Night Long」のイントロからぶっ飛びました。 彼女の場合、新世代の歌姫ということでレコード会社のバックアップがすさまじいですね、とにかく彼女の「声」に焦点を当て、様々なクリエーターを国内外問わずコラボさせています。中でもRob Boldt(Christina Aguilera、Backstreet Boys等…)がプロデュースした曲達はアルバムでもすばらしいと思うのですが、どうでしょう?特にお気に入りなのは「Dreamin' Away」、「You Want This-24 seven-」の2曲。少し、R&Bのフレーバーがある楽曲を英語で自然に歌いこなせているのはネイティブならでは!ちなみにRobプロデュースの「Just Be A Man」は当初ブリトニーに提供されるはずだったもの…、正直イマイチ。 Akiraが手がけた「Don't Let Go」は少し彼女の声が細く感じてしまいますが、なかなか好曲。Akiraは「flower bed」もプロデュース、こちらのパーティソングのほうが彼らしい技が光っていると感じます。原さんの曲はシングル「Simple As That」を筆頭にクオリティの高い楽曲を提供していますが、タイトルナンバーはベタベタしすぎていて、彼女の透き通る歌声には以外に合っていないというのが残念!バラードで言えばラストにあわてて収録された韓国人プロデューサー朴の「Once Again」のほうが彼女に合っていると思います。 残念ながら、1stに参加したプロデューサーはRobを始めほとんど2ndに参加していません。Robとはシングルでななくともアルバム曲でもう一度コラボして欲しいなぁ。
レビュー通りの感想ではありませんでした、、、
 こちらに色々と書かれてある皆さんの書き込みをみて、 期待して買ったのですが、  私の期待した歌声ではありませんでした。 確かにキレイな声では有りますが、線が細く、 そして、バックの演奏のために、ますます、線が細く感じて しまいました。  
最高!!
元気なmelody.、渋いmelody.、いろいろなmelody.がこの一枚に凝縮されている感じがします。その上、曲数も14曲と比較的多く、非常にコストパフォーマンスは高い気がします。melody.買うなら絶対お勧めです。私は特に4、8番あたりが好きです。
☆最高☆
女性アーティストで久々に「かなりイイ☆」と思いました。声がとにかく綺麗☆
Melody.の人柄が分かるような一枚です。応援し続けます♪

コンプリート・オブ・B.B.QUEENS at the BEING studio

[ CD ]
コンプリート・オブ・B.B.QUEENS at the BEING studio

・B.B.QUEENS
【株式会社ビーグラム】
発売日: 2002-11-25
参考価格: 2,100 円(税込み)
販売価格: 1,795 円(税込)
中古価格: 2,100円〜
( 通常4〜7日以内に発送 )
コンプリート・オブ・B.B.QUEENS at the BEING studio ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. おどるポンポコリン
2. ギンギラパラダイス
3. 夢のENDはいつも目覚まし!
4. キスの途中
5. ぼくらの七日間戦争 ?Seven...
6. ドレミファだいじょーぶ
7. We Are B.Bクィーンズ
8. 星の物語
9. Love...素敵な僕ら'97
10. ないしょだよ
11. しょげないでよBaby
12. キラキラの夏 (大好きなこと)
13. 君にコケコッコー !
14. I Remember You
15. ココナッツに夢心地
・・・
カスタマー平均評価:  4.5
ライナーノートが充実
星の物語が手に入れたくて購入した。 が、ベスト盤にしては、意外な程にライナーノーツが充実していて、思わず熟読。 分かってはいましたが、日本を代表するアーティストが集まっていたんですね。それも自然発生的に。 分野は違いますが、一生の内に、一度でもこういうスタイルで仕事がしてみたいものです。
子供向けビデオのBGMに!
(6)(9)(11)の3曲は日本テレビ系「はじめてのおつかい」で使用されている曲です。自分で撮った子供のビデオをパソコンで編集したりDVDを作成したりすることができる今日、なかなか良い素材として使えます。
(18)の「ジングルベル」は、なかなか個性の光る、楽しい珍品です。

  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 



Copyright © 2008 J-POPランキング. All rights reserved.    program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.8

 更新日 2008年1月7日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク