J-POPランキング

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
J-POPランキングではAmazon検索キーワードを基に、人気商品を紹介しています。 当サイトは、アマゾンのwebサービスを利用しています
 
ロプライスOFF国内盤 ロック ポップス アイドルポップ パンク・オルタナティヴ ソウル・R&B
ヒップホップ テクノ ダンス・ユーロビート BOXセット 限定盤 LIVE盤



特集
aiko
B'z
bay4K
dreams come true
mr. children
V6
YUI
ZARD
コブクロ
サザンオールスターズ
大塚愛
浜崎あゆみ

サブカテゴリ
J-POP
ポップス
男性ソロ
女性ソロ
グループ



ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
 

ポップス

  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 


Beautiful World / Kiss & Cry

[ CD ]
Beautiful World / Kiss & Cry

・宇多田ヒカル
【EMI MUSIC JAPAN(TO)(M)】
発売日: 2007-08-29
参考価格: 1,260 円(税込み)
販売価格: 1,050 円(税込)
中古価格: 118円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Beautiful World / Kiss & Cry
- 収録曲 -
1. Beautiful World
2. Kiss & Cry
3. Fly Me To The Mo...
4. Beautiful World ...
5. Kiss & Cry [Orig...
6. Fly Me To The Mo...
カスタマー平均評価:  4.5
宇多田ヒカルのせいで・・・
少年マンガが読めなくなったじゃねーか(怒)!!!この糞野郎(怒)!!!
幻想的でちょっぴり鬱屈したヒーリングミュージック
宇多田さんの曲は今まで、アルバム曲を含め全てチェックしていましたが、今まで出されてきた曲のなかで一番好きです! 歌詞は、宇多田さん独特の色が出ていて、これまたタイプでした。 思春期の子供の視点で、「経験値」だとか「少年マンガ」だとか、普通ならあまり歌詞には使われなさそうな、身近で飾り気のない言葉を使いながら、切ない歌をうたえるあたり、本当にスゴイと思います。 この歌詞は本当に不思議な歌詞で、思春期の子供が変わらぬ日常の中で鬱々とする歌詞かとおもえば、叶いそうにない純愛に身を焦がす少年の歌詞にも思える。 この二人は同一人物かもしれないし、違う人物かもしれない。 けど、色々な思いが交差している場所、それが「Beautiful World」だということなのでしょうか。 透明感のある儚げなメロディラインは、まるで波のようです。寄せてきたり消えていったりと、聞いている人に語りかけてくるようなテンポ、メロディ。 聞いているだけで切なくなります。 宇多田さんの「This is Love」が好きな人には是非聞いてほしい曲です。
新しい気がします!
最初に聞いたとき、「あれっ」とマイナスイメージを 持ってしまいました。 ところが、何度か聞いているうちに、新しい、宇多田 サウンドを十二分に堪能させてくれる旋律と音質…… 文句なしの1枚です。 宇多田ファンなら絶対。ファンならずとも、流行りも のが好きな人も、いまさらながら聞いてみる価値あり。 新生をなじさせる今の宇多田がいて、やっぱり安心し て、この人の音楽を信じられる気がします。
奇跡
私はずっと前から宇多田ヒカルのファンです。最初は、「First Love」、「Distance」、「Deep River」と「Exodus」のアルバムを何回も何回も聴きこなして、「Deep River」の「桜ドロップス」が一番お気に入りの曲でした。「Ultra Blue」はiTunesで買い、聴いてみたら、「Keep Tryin'」があまりにも素敵で、’この曲以上にすばらしい歌はこの世にはない!!’と思っていました。 それから少し時間が過ぎ、「Flavor of Life」がリリースされ、聴いた瞬間、’乗りがいい’って感じ、やがて、「花より男子」でもっと聴くようになったらかなり気に入ってしまいました。歌詞が’ほろ苦くて’、カラオケでも歌いやすいからまた、「Keep Tryin'」を聴いた時の反応と変わらないまま思いました:’これは宇多田の最大の曲だ。彼女がこれ以上いい歌を書けるとしたら奇跡だな’って。 そして今回の、「Beautiful World」が9月にリリースされ、初めてYouTubeで聴いた時、信じられませんでした。歌詞はもちろんですが、メロディ?と曲の流れやリズムがすごくて、’自分の美しさ まだ知らないの’と言う歌詞の歌い方がキレイすぎて今でも聴くとドキドキしちゃいます。「Beautiful World」を聴くと、まるでこの世とは違う世界に旅をしているって気持ちになりますが、同時にこの世界の良さや美しさを想い出す力も私に与えてくれています。通学中、寝る前、勉強中、いつだって聞ける曲です、そして、いつ聴いたって泣ける曲でもあります。
大好きです。
僕は普段から宇多田さんの歌を聴いてるわけではなく、エヴァの主題歌に決まったと聞いたときはエヴァと宇多田さんがまったく結びつかずはっきり言えば話題の為だと思っていました。 エヴァの公式サイトのプロモでもBGMにこの曲が流れていましたが、その時も「やっぱり合わない」が感想でした。 でも、僕にとってそれは大きな間違いでした。 映画の最後にこの曲の流れ始め、宇多田さんが歌い始めた瞬間、正直身体が震えました。 直感的に「合ってる」と感じました。 映画の雰囲気と不思議なくらいマッチしていて、心の中で謝ったほどです(…笑)。 そしてさらに驚いたのが作曲も歌詞も全て宇多田さんが行っていたこと。 宇多田さんは歌うだけだとばかり思っていたので、あれだけマッチする曲を作られたことに本当に感服しました。 エヴァの主題歌でありますけども、一つの歌としてもとてもいいと思います。 エヴァと宇多田さんが結びつかない、またはテレビの総集編だから映画を見ていない、という方はぜひ一度見て、聴いて頂きたいです。 人によってはやはり思うところもあるかもしれませんが…、損はしません。

LOVERS POP

[ CD ]
LOVERS POP

・LOVERS ROCREW
【Independent Label Council Japan(IND/DAS)(M)】
発売日: 2007-08-22
参考価格: 2,300 円(税込み)
販売価格: 2,069 円(税込)
中古価格: 1,880円〜
( 通常24時間以内に発送 )
LOVERS POP ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. LOVE LOVE LOVE
2. 恋におちたら
3. ここにしか咲かない花
4. 楓
5. 粉雪
6. Squall
7. FINAL DISTANCE
8. 瞳をとじて
9. 長い間
10. ENDLESS STORY
カスタマー平均評価:  5
癒されます
それぞれの曲のアレンジが独特の雰囲気でまとめられています。 聴いていて心地良い、癒される感じのする曲と声です。 特に声が素敵です。
さわやかに聴けるポップなラブバラード
LOVERS ROCREWさんは全然知らなかったのですが、 雑貨屋さんでこのCDがかかっていて、即買いしました。 私はどちらかというと、アレンジ曲はニガテで、 やっぱりオリジナルの方がいいなと思っちゃう頑固?なタイプ。 そんな私にも素直に入ってきた歌声とアレンジです。 むしろオリジナル曲よりもこっちの方が好きかも。 オリジナル曲は全体的に熱唱系のラブバラード曲なのですが、 それを甘さを残しつつ、軽く、ポップに心地よくアレンジして 歌いあげています。 曲も誰もが聴いたことがあるような、ヒット曲が多いです。 (もしかすると、Squall(福山雅治)長い間(Kiroro)の2曲  は知らない人がいるかも。) 全10曲 LOVE LOVE LOVE 、恋に落ちたら、ここにしか咲かない花 楓、粉雪、Spuall、FINAL DISTANCE、瞳を閉じて、長い間、 ENDLESS STORY
ドライブにおすすめ
レゲエはまったく興味なかったんですが、これはすごく聞きやすくて 心地いいです。 ドライブにはこれオススメです!!!
和みます
ROCKやPUNKなど激しい曲しか聞かない僕でもいいと思いました!とても優しい曲調で買って損はないと思います♪
まったりドライブにぴったり
天気のいい日に、オープンカーでまったりドライブにぴったり。 とってもハッピーな気持ちになって、クルマ飛ばす気になりません。 彼氏が飛ばし屋でお困りの方は、これをかけてあげましょう。

光(初回生産限定盤)(DVD付)

[ CD ]
光(初回生産限定盤)(DVD付)

・Sowelu
【DefSTAR RECORDS】
発売日: 2007-12-19
参考価格: 1,575 円(税込み)
販売価格: 1,339 円(税込)
中古価格: 1,200円〜
( 通常24時間以内に発送 )
光(初回生産限定盤)(DVD付)
Sowelu
her0ism
カスタマー平均評価:  4.5
光?新しい変化への挑戦?
2007年のsoweluさんは、映画“幸せのちから”のイメージソング“幸せのちから”に始まり、古内東子さんのカバー曲“誰よりも好きなのに”、EXILEさん、DOBERMANさんとのコラボ曲“24Karats-types”、そして今回の映画“茶茶”の主題歌“光”で終わりました。 この1年の曲やPVを視聴して感じたことは、なんとなくsoweluさんが大人の女性artistを目指して過渡期に入った感じがしたことでした。 特に今回の“光”のlyrics(soweluさん作詞)は、映画の主題歌以上にsoweluさんご自身の気持ちそのままを表しているような気がします。 ジャケット写真もそうですが、PVも全体的に“幸せのちから”の優しい感じと違って大人の女性を感じさせる内容になっています。 ですが、優しい感じの曲“Still lovin’you”をカップリング曲として収録する事により、ゆっくりとした変化に収めたという感じになったようです。 2008年soweluさんは、どのように変わっていくのか楽しみです。
可もなく、不可もなく?
良かったと思います。 テンポ、歌詞。曲。申し分ないです。  が。 なんでしょう?? 手放しで「素晴らしい!!」って言えないのは(苦笑。 じゃあどこが悪いの? って聞かれると難しいのですけれど。 要するに。声質の問題なのかもしれません。 人によって心に響く声って違うじゃないですか? ぁたしの場合、いまひとつ、響かなかったってことだと思います。 だから☆一つ欠けて。 でも質が悪いわけじゃないですし。 ゆっくりと、侵食されるかもしれない。インパクトだけで売り出す曲とは違う感じですね。
カップリングが最高!
光がCMにも映画にもでててめだってますがカップリングがめちゃくちゃいい。「グータンヌーボ」のエンディングにも使われています。今年一番のバラードです。
かっこよく仕上がっています。
僕はSoweluのしっとりとした曲が好きなんですが、今回は映画の主題歌になっていて、イメージを近づけるためかすごくスピーディーでかっこいい曲になっています。是非お聞きください!
いい曲だと思います☆★
最近Soweluが気になってアルバムやシングルほとんど聴いたんですが、この「光」は今までの曲の中でもかなりいいと思います☆ R&Bやバラードといろんな曲を歌っている彼女ですが今回はポップスですね。ちょっとマイナーなメロディーにSoweluの歌詞がうまい具合にマッチしててすごく聞きごたえがありました♪ PVも彼女には珍しくダークな感じに仕上がっていますが曲とすごく合っていると思います。 また、特典映像も愛犬が可愛かったり素のSoweluが見れてよかったです♪

桜咲く街物語

[ CD ]
桜咲く街物語

・いきものがかり
【ERJ】
発売日: 2007-03-07
参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 2,600 円(税込)
中古価格: 1,970円〜
( 通常24時間以内に発送 )
桜咲く街物語 ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. SAKURA
カスタマー平均評価:  5
初々しい♪
茜色の約束が気になったので、アルバムを聴いてみましたが、明るい力強いボーカルと 懐かしい音作りのせいか、ホントに快く聴けます♪歌詞も素直で真直ぐな表現が心に響きます 皆さんのレビュー通り、素晴らしいです、今後の活動にも注目です!!
貧乳がスカートをはかなきゃ何が売りなんだ?w(;'Д`)ハアハア  
(;'Д`)ハアハア  B・・・いや A・・・Aカップ以上だ・・・胸がまったくねぇ・・・。 このヴォーカルの女は・・『貧乳』だ・・・。 逆に・・・胸に余計な脂肪がないおかげで・・・肺活量が通常人より高めで・・・理想的な歌手と言える・・・。 胸がないなら・・・足を出すべきではないか? 貧乳文化ルネッサンスの幕開けを飾る 名曲に乾杯・・・?!
タユムコトナキナガレノナカデ
ヒット曲のSAKURAから始まり、ひと昔前の青春時代に誘いこんでくれる曲調とボーカルの声の透き通るだけじゃなく張りがあり強さがある声が酔わせてくれる。今現代の日本の社会に生きていて普段の当たり前の事に忘れて見過ごして来たものに輝きを持たせてくれるようなアルバムだと思います。とにかくまっすぐで純粋、青春、等身大で不器用でも一生懸命といった言葉が似合うアルバム。バンドだと思います。しっとりと聞かせてくれてからポップな曲でも盛り上がりを見せ、最後の「タユムコトナキナガレノナカデ」には涙が出ました。胸を打たれました。鳥肌が立って、自分の汚れている部分がこの曲に洗礼されるような感覚を覚えました。こんな感情になったのは久しぶりです。素晴らしいです。ラストは最初のSAKURAのアコースティックバージョンで終わる。またこの最後のSAKURAが最後に聞くとまた最初とは違う味を出している。とにかく曲ももちろんですけど、声がいいですね。ほろにがい思い出を蘇らせてくれるアルバムになっていると思います。これからのアーティストだと思うので、応援して行きます。最近はボーカルの声ほんとに安定してきていますもんね。ほんとに「タユムコトナキナガレノナカデ」はこんな私でもまた前向いて歩いて行こうよって勇気付けてくれる。ボーカルの優しく伸びる声で包み込まれているような感覚を覚える。こんなに優しく、そしてさりげなく生きるために力強いメッセージも込められている歌詞書けるなんて…凄い。人生生きて来て忙しい日常にまぎれて大人になるにつれて増えて行く「心の落し物」を、ボーカルの声が優しく包んでくれて、遠い昔に捨てて来たものをまた拾ってくれるような感覚を覚えました。メロディの旋律も、伴奏も、優しく包み込むように伸びやかに歌い上げるまさにマリアのようなボーカルの声が自分には美し過ぎて思わず自分の気持ちを直視出来ず、目を覆いたくなる程です。絶賛です。このままこの純粋なきれいな気持ちを持ち続けて音楽活動をしてもらいたいな・・・。芸能界にもまれたらどうしてもいい音楽を作るのって難しいのが現実だと思うから・・・。素の真の部分で心がきれいじゃないといい音楽は作れない。いい歌詞は書けない。(私事だがミスチルの桜井氏の作る音楽と、浜崎あゆみの書く歌詞にも同じ感銘を受けた。)いつまでもこういう音楽を発し続けて行ってもらいたいとは思います。そう思わされる程このアルバムは素晴らしかった。「タユムコトナキナガレノナカデ」は素晴らしかった。「全て愛し続けよう・・・。」
星5つでも足りないくらい
いきものがかりの演奏を聴いていると、彼らの音楽のコンセプトが非常にしっかりしていることに気がつきます。とりわけ、曲自体が親しみやすいうえ、それらの「サビ」がアップテンポからバラードまで、さまざまなバリエーションの中で実に覚えやすく作られていることなど、音楽を聴く者に大きな安心感を与えてくれているようです。 このことは特に、大半のナンバーの作曲を担当している水野さんの力量によるところが大きいと思うのですが、テクニックに走らない素直な吉岡さんのボーカルにも好感が持てました。その中でも、春の情景が鮮やかに浮かぶ大ヒット「SAKURA」やポップな感覚が溢れた「HANABI」、アップテンポのメロディが星空に映える「流星ミラクル」等のシングル曲に留まらず、無くした恋を綴ったバラード「君と歩いた季節」、さらに山下さん作の、恋に破れた孤独な自分を花に例えた「ひなげし」(「雛罌粟」と書くシブさ)などには、このバンドならではの独創性を感じ取ることができます。まさに、星5つでも足りないくらいでしょう。 サウンド的にも、バンドサウンドを基調としながらも、時折みせるアコースティックな響きや、要所に聴かれるハーモニカの音色など、さまざまな工夫がこのグループを印象づけていると感じます。 また、パステル調のジャケット表紙や歌詞のページも、これらの音楽をうまく表現しているようでさわやかな印象ですね。
才能をこれでもかと見せつけたアルバム
他の方のレビューにもあったように、このアルバムを聴くまでは"いきものがかり=SAKURA"のイメージしかありませんでしたし 失礼なことですが、いわゆる"一発屋"のようなものとなると思ってました このアルバムを聴いて……本当に驚愕!なんという完成度の高さ! まだデビューして1年も満たないというから更に驚きです 曲たちもそれぞれにカラーがあるし、彩り鮮やかに季節を表現していると思います "SAKURA""君と歩いた季節"のようなバラードから "うるわしきひと""青春のとびら"のようなアップテンポ 少しマイナーな曲調の"ひなげし""HANABI" 極めつけは男性(水野さんと山下さん)ヴォーカルメインで盛り上がる"夏・コイ"まで! レパートリーがとても豊かで、少し古風な歌詞も大好きです 本当に1つの物語が記されているような、完成度のとても高いアルバムだと思いました

カリキュラム

[ CD ]
カリキュラム

・依布サラサ
【キューンレコード】
発売日: 2007-12-05
参考価格: 1,020 円(税込み)
販売価格: 1,020 円(税込)
中古価格: 910円〜
( 通常24時間以内に発送 )
カリキュラム
依布サラサ
カスタマー平均評価:  3.5
アニメ「もやしもん」の主題歌
 深夜枠で視聴率記録を更新したアニメ「もやしもん」の主題歌となった曲です。依布サラサの歌声とメロディが可愛らしいのに加え、アニメを見ていた人はこの曲を聴いて「もやしもん」の可愛い菌たちが頭に浮かぶのでは?  依布サラサの歌唱力にはかなり疑問符がついてしまいますが、曲全体としてみた場合、もやしもんの魅力のおかげで星が一つ増えました。
可愛い!
歌詞のセンスが可愛いですね。 さすが作詞家。 ただしその反面、本当にこの親の子なのかと思わずにはいられない歌唱力で、残念ながら「上手い」と断言は出来ません。 上手い歌手が売れるわけではないですから、そんなことどうだっていいといえばいいんですけども。歌唱には技巧も絶対必要だと主張したい方は、陽水の娘だから大丈夫だろう、なんて気持ちでは買わない方がいいかな。 歌詞は勿論声も可愛いし、メロディもその可愛さを充分引き出している一曲なので、個人的にはオススメです。 誰にでも、って訳ではないですが。

Psychedelic Insanity

[ CD ]
Psychedelic Insanity

・ALI PROJECT
【徳間ジャパンコミュニケーションズ】
発売日: 2007-08-22
参考価格: 3,000 円(税込み)
販売価格: 2,650 円(税込)
中古価格: 2,650円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Psychedelic Insanity ※一部大型商品を除く
ALI PROJECT
カスタマー平均評価:  4.5
アリプロらしさ全開!
メロディーラインが分かりにくい曲がやや多めですが、 苦手な人でも全曲まとめて聴くとすっきりと飲みこむことが出来ると思います。 それにしてもかっこいいね。青嵐血風録。暗黒サイケデリック。 聴いている自分自身が曲から選別されている感じすらして。
極彩色イリュージョンツアー
こんな曲を作る事自体がアリプロの特許。 こんな歌を歌う事自体がアリプロの特許。 12半音余す所なく16分音譜単位で自在に駆使したメロと 理論を熟知した上で一拍毎に複雑に進行していくコードを アリカ嬢が豊富な歌唱力&完璧な音程で唱破し、 ヒステリックと耽美を極めてポップな形で表現する 天才ユニット。 「今年は攻めの年」と本人が言う通り、 このアルバムはその特許的スキルを発揮しながら 今までの耽美の形に捕らわれない音楽をやっていて 且つ全体を通してどこか統一された色を感じる 40代と思えぬ程ストイックな作品になっていると思った。 個人的に特にギラギラと来たのが「欲望」。 題名から曲から詞から、 まさかアリプロが昭和フォークをオマージュするとは! その手の音楽を沢山聴いている僕にとっては ここまで貫禄のある曲である事に感動した。 しかもアリプロ的なカリスマメロディーが稼働しながらだからなお凄い。 「シングルが好き!」みたいな人は 半ばついていけないかも知れない。 とても意欲的で貧欲な一枚。
六道輪廻サバイバル
素晴らしいです!! この曲の為だけに買ってもいいというくらい素晴らしい曲です!!歌詞も曲調もとにかくかっこいい!!「また生きてまた死んで君と出逢えるだろうか」ってとこが特に好きです★黒アリ好きなら大満足の1枚vV
その腹に平らげよ
このアルバムを漢字ひと言で表すなら『毒』。 それは身体を徐々に蝕む恐ろしさ。 1曲目の青嵐血風録に始まる今回のアルバムは正しく黒一色。 故に白好きの方には御気に召さないようです(わかる気はします…)。 しかし今回はその特殊さ故か黒好きの自分もうーん…。 「アリプロの新境地」と言われれば仰られる通りなのですが、 どうにもイマイチな気がします。 前回のDilettanteはほぼ全てにおいて大満足だったので、 それと比べちゃうと…ねぇ。 しかし単品なら好きな曲がいくつかあるので、フルコースでは三ッ星。
難しい
はっきり言うと最高!但し、非常に難しいアルバムに仕上がったと思います。メロディーラインは暗黒天国辺りから難解さが増していますが、今回はサイケデリック、オリジナルアルバムという共通項で纏めた分、全てを聴き終えると納得、というような、珍しい完成度を感じます。ただ、アニメなどのタイアップの楽曲が好きな方々には、馴染み難いものになってしまったと思いました。明らかに作風が違いますからね。今までの、ポピュラーになった禁じられた遊び、月蝕グランギニョル、亡國覚醒カタルシスなどとは味が違います。製法は変わりませんし、癖も同じだから、後は好みの問題でしょう。ALI PROJECTの芯は貫きつつ、渋みを湛えた新たな波を見せ始めたように思います。その波は、今迄より視点や世界が広く現実感を増した、半ば風刺的なものさえ感じさせる、素晴らしい境地を拓いたのではないでしょうか。好事家の方々をカテゴライズしてしまう虞(とはいえALI PROJECTのお二人よりも聴く側の層の問題)もあるため、敢えて★4ですが…大和ソングと名高い青嵐血風録ですが、愛と誠、更に聖少女領域のテイストも美味く盛り込んだ、美味しい一曲でしょう。今回の目玉は暴夜layla幻談ではないでしょうか。歌って踊れるアリプロの感じがして、大好きです。お薦め致します。中毒性は勿論、刺激性が非常に強いものだと考えます。他の方々と同じく、初心者好事家には積極的にお薦めし辛いです。ただしそれも魅力的であることを理解していただきたいですね。

5X5 THE BEST SELECTION OF 2002←2004 (通常盤)

[ CD ]
5X5 THE BEST SELECTION OF 2002←2004 (通常盤)

・嵐 ・アラシ
【ジェイ・ストーム】
発売日: 2004-11-10
参考価格: 2,800 円(税込み)
販売価格: 2,449 円(税込)
中古価格: 2,090円〜
( 通常24時間以内に発送 )
5X5 THE BEST SELECTION OF 2002←2004 (通常盤) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Hero
2. 瞳の中のGalaxy
3. 途中下車
4. RIGHT BACK TO YOU
5. PIKA★★NCHI DOUBLE
6. 言葉より大切なもの
7. ハダシの未来
8. Lucky Man
9. Blue
10. とまどいながら
11. 冬のニオイ
12. PIKA☆NCHI
13. 眠らないカラダ
14. ナイスな心意気
15. a Day in Our Life
・・・
カスタマー平均評価:  4.5
嵐の歴史満載
今年になってから彼らの活躍に注目するようになったのですが・・ パワーがあるグループですね。 松潤とニノに関しては俳優業の方がイメージが強く歌を歌っているイメージが申し訳ないのですがあんまりありませんでした。 また翔さん、相葉ちゃん、キャプテンに関して言えばこれまた何してるんだろってまたイメージがなくて・・ そんな彼らのイメージを払拭したのがこのアルバムです。 嵐新参者の私には彼らの歴史を感じさせてくれるアルバムでした。 所々聞き覚えのある曲が多くて、実はこれ嵐の曲だったんだ・・っていうのもあって。 いい曲揃ってますね。 特に「Hero」と「瞳の中のGalaxy」が好きです。 藤井フミヤが楽曲提供してたなんて驚きました。 あとは、ラストの「La tormenta 2004」彼らの仲間意識の強さを感じる歌詞ですね。 私のドライブのお供になってます。
良い歌が入ってます
最近になってすごく『嵐』に興味を持ち始め、嵐ファンの方に進められて買いました。私にとって、1枚目の嵐のアルバムです。今までジャニーズに興味を持った事がなかったので、初ジャニーズアルバムでもあります。 音楽、歌詞ともに、とっても良くて、最近毎日聞いてます。聞けば聞くほど味が出てくる感じです。私のイチオシは、『言葉より大切なもの』です。あと『Lucky Man』のアップテンポのリズムもgoodですね。 このアルバムは、オススメします!
ジャニーズ歴○十年、最近嵐にハマっています。いい歌が多い♪
思わず一緒に口ずさんでしまうメロディー、そんな嵐ソングに最近、今頃ハマっています。 シングルコレクションも満足ですが、こちらはまたまたメンバーの歌にも成長?が見られて大人っぽい嵐ソングがいっぱい。歌詞もすんなり馴染んで繰り返して聴きたくなります。 ついつい嵐というと若者というイメージが…そんなことありません。ぜひぜひ皆さんに聴いてもらいたいです。気付くと身体がリズムとり、一緒に歌っているかも! メンバーのハーモニーも抜群で安心して聴けるし、元気がもらえます。 個人的には『瞳の中の?』が好きですね 40代の男性友人から、嵐いいよねーと言われた時の驚きと気があった喜びは、嵐ソングを聴けばわかります。『ベストとか無いのかなー』と尋ねられ、もちろん『あるある』と宣伝しました。
ついつい通常盤も…
このアルバムが発売された当初ァタシゎ初回盤しか買ってませんでした。 でも通常盤にゎLa tormenta 2004が入ってて凄く欲しくなったので、ついつい通常盤にまで手ヲ伸ばしてしまいたした…笑。 でも本当に買ってよかったと思ってます! 他の曲も最高やし↑↑すごく贅沢な一枚だとァタシゎ思ってます!!
嵐って最高です。
ごくせんで松潤のファンになり、花男で嵐のファンになったので、まだまだファン初心者です。そんなあたしみたいな人にとって、このアルバムは買うべきだと思います。ベストなのにシングルのカップリングがあまり入っていないことだけが残念なのですが、ライブで定番のLaTormentaが入っていることは本当に素敵!! アンチジャニーズで中学まで洋楽しか聴かなかった私が、嵐だけは聞いています。曲が凝っていて邦楽じゃないみたいなんです。 アルバム曲が多いのですが、ほんとうに名曲ばかりです。

Re-Cool Reflections

[ CD ]
Re-Cool Reflections

・寺尾聰
【A&A】
発売日: 2006-12-20
参考価格: 3,150 円(税込み)
販売価格: 2,810 円(税込)
中古価格: 2,180円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Re-Cool Reflections ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. HABANA EXPRESS
2. 渚のカンパリ・ソーダ
3. 喜望峰
4. 二季物語
5. ルビーの指環
6. SHADOW CITY
7. 予期せぬ出来事
8. ダイヤルM
9. 北ウィング
10. 出航 SASURAI
11. ルビーの指環 1981
カスタマー平均評価:  4.5
ヨコハマタイヤ、アスペックの「シャドー・シティ」カッコよかったなあ。
前作は、たしか邦楽で最初に100万枚を売り上げたアルバムだと記憶している。 大ヒット曲「ルビーの指輪」にまつわる逸話(テレビ番組でルビー色の椅子がどうしたこうした、など)で語られることが多いのだが、当時最初に注目された楽曲は「シャドー・シティ」だった。 ヨコハマタイヤのCMで、元F1ドライバーのニキ・ラウダ(全身大ヤケドから奇跡の復活を遂げた)が、ニュルブルクリングを高速ドライビングするのを俯瞰で撮影した、とても洒落た画像のバックに「シャドー・シティ」が流されたのであった。 夜の都会やヨーロッパの避暑地を連想させる楽曲の数々は、当時他に類を見ないものであり、加えて井上鑑のアレンジが出色で、このアルバムの破格の売れ行きが、決して「ルビー?」だけに因るものではなかったことは明白であろう。 今回新たに制作されたRE-Coolでも、前作の井上鑑のアレンジが絶妙に残されているのが嬉しい。 ベストトラックは、これも前作同様「二季物語」。 ストーリー性あふれた歌詞、曲、アレンジと三拍子揃った傑作で、特に後半のアップテンポの部分で、ピアノとキーボードの掛け合いが最高にカッコいい。
昔を思い出しました。と同時に・・
Reflectionsを何度も繰り返し聞いた昔を思い出しました。と同時に、アレンジの新鮮さに、こんな角度からの表現があるのかと、感動さえしました。
正にタイトル通りー回想ー
ザ・ベストテンをリアルタイムで見ていた世代なら決して外せないアーティスト、寺尾聰。 12週連続1位の偉業を称えど真ん中に設置された赤いソファーを、 年末のスペシャルで放送する度に「そうだったなあ…」と懐かしく見る。 あの頃はまだ「宇野重吉の息子」という言われ方をされていたが、 いつの間にか、故人となった宇野重吉が「寺尾聰の父」と言われるようになった。 武豊が「武邦彦の息子」から「父は武邦彦」に変わったように。 アレンジや演奏テクニックは素晴らしい。 しかしそれ以上に、元々声を張り上げて歌う人ではなかったとは言え、 四半世紀を経てもこれほどに衰えを感じさせない歌声の凄さ。 年齢と共にかつてのヒット曲のキーを下げ、もはやピークを過ぎた声量で歌う歌手が多い中で、 旧作と比較しても全く遜色のない声で歌えることには敬服するしかない。 (この人の場合は逆にこれ以上キーを下げられないのかもしれないが) 特に一曲目の「HABANA EXPRESS」のスピード感は鳥肌ものだ。 アダルトなカラーの楽曲が今の寺尾聰に違和感なくマッチしているのは言うまでもないが、 旧作の時だって、その頃の年相応のアダルトな雰囲気をかもし出していた。 つまり、この人はたとえ幾つになろうとも「寺尾聰」でいる、ということなのだ。 むしろ、年齢を重ねた分いい具合に力が抜けて、旧作より若々しく感じる曲さえある。 今年還暦(!)を迎える年齢だというのに…化け物かこの人は。 それを感じるためにも、是非、旧作との聴き比べをお薦めしたい。 旧作、新作を共にリアルタイムで聴けた我々の世代はとても幸運なのかもしれない。 自分が旧作の寺尾聰の年齢を越してしまっていることに、ノスタルジーを感じる。
Cool!
すみません、30代の私は寺尾さんって「ルビーの指環」の"一発屋"的なイメージしか持ってなくて、このアルバムが再アレンジ版だということも知らず、ただただ最近見たCMが妙にカッコよく印象に残ってなんとなく買ってしまっただけなんです。 …ごめんなさい。悪かったです。やっぱりカッコいい! クールでドライ、バブル前の都会の男の残像。なんか森瑶子さんの小説に出てくる男性みたいなイメージ。デッキチェアでジントニックでも飲みながら流したい感じ。 ジャズっぽいアレンジが小気味いい。ステキな世界です。
トータルで完成度の高いアルバム
私が中学生の時に散々聞いたアルバム。Re-Cool Reflectionsが出ると聞いて 早速購入しました。曲の素晴らしさ、アレンジの良さ、寺尾さんの決して巧くはないけど、 何か心に響く歌声、何よりもびっくりしたのは、音の良さ。私はSACDで再生してますが、 普通のCDのJ-POPはドンシャリ傾向が強くてボリュームを上げて聞く事は出来なかったのですが、 このアルバムは実にバランス良く録音されていると思います。 やれば出来るじゃんって感じです。J-POPも捨てたもんじゃない! こういうアルバムをこれからも作って欲しいですね。 SACDを再生できる環境にある方は是非聞いてみて下さい。J-POPのイメージが変わりますよ。

嵐 Single Collection 1999-2001

[ CD ]
嵐 Single Collection 1999-2001

・嵐
【ジェイ・ストーム】
発売日: 2002-05-16
参考価格: 2,625 円(税込み)
販売価格: 2,359 円(税込)
中古価格: 1,650円〜
( 通常24時間以内に発送 )
嵐 Single Collection 1999-2001 ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. A・RA・SHI
2. 明日に向かって
3. SUNRISE日本
4. HORIZON
5. 台風ジェネレーション-Typho...
6. 明日に向かって吠えろ
7. 感謝カンゲキ雨嵐
8. OK!ALL RIGHT!いい恋...
9. 君のために僕がいる
10. はなさない!
11. 時代
12. 恋はブレッキー
カスタマー平均評価:  4
最近気になっている方にはオススメ!その中の1人として!(^^)!
一曲目から懐かしいのに今でもイケてる、という嵐を知っていながらシングルコレクションしていなかった私のような方には、とってもとってもうれしい作品です。 最近気になりコレクションし始めた私ですが、このアルバムは保存用として、また一気に嵐だー!!という気分の時最高です。改めて聴くと嵐いいですね。
発売されるまでのシングルを持っていない方向け。
CDのレーベルが変わった事により、恐らくは 心機一転という意味で前レーベル時代に発売されたCDを 1枚にまとめた物と思われます。 ボーナス・トラックは入っていないので、このCDが発売されるまでに シングルを買っていなかった方、もしくは最近ファンになって 昔のCDのカップリング曲に興味を持った方向けです。 どの曲も今までに発売されたCDに収録された曲ばかりなので、 特別新しい発見や衝撃は皆無です。 ですが何枚もあったシングルが一枚にまとまったのは 保存がしやすいという面でも嬉しいものです。 最近嵐が好きになって、昔の彼等に興味を持った方は 聴いてみるといいかと思います。
…シングルコレクション?
『A・RA・SHI』から『時代』迄のシングルとそのシングルのカップリング曲がそれぞれ入っています。短い期間内でのベスト盤販売だとは思いますが、確かにシングルコレクションです。しかし、これではデビュー当時からこれまでのシングルCDを買ってきていたファンにとっては無意味なベスト盤では無いかと思います。CDの他に何か特典が有るワケでも無いし、付属の歌詞カードも何だかお粗末なモノですし…。嵐のCDを持って無いという方にはオススメ出来ますが、基本的にCDを買い続けて来たファンに対してはとても失礼なベスト盤だと私は思います。
嵐の魅力をつかめる感じ
翔君ラップで始まるARASHIは嵐には欠かせない1曲です。個人的に好きなのは時代、感謝感激雨嵐は詞が大好き、あと恋はブレッキ-です。5人の声が1つになるとこんなに心地いいんだと嵐ファンになり本当に感じます。現在の嵐の声よりもちろん幼い声でもありますが、歌は当然上手いです。私は1人ずつの声を聞きとり、あ、松潤の声だと確認するのが好きかも。きっと嵐ファンなら誰もがするんでしょうね。私は大チャンとニノの声が微妙に悩むときがありますね。嵐の今に至るを知るならこのアルバムはいい感触ですよ。
嵐らしさ
嵐の曲はいろいろなサウンドがあって、おもしろい。そして アイドルである彼らがただ歌わされている、という感じは あまりなく、むしろ、自分たちの「モノ」にして 楽しんでいる感がある。 そんな彼らの謙虚さと一生懸命さが伝わり、ピュアな気持ち を思い出してくれる。 単純に元気をくれます

Destiny Line [DVD付初回盤]

[ CD ]
Destiny Line [DVD付初回盤]

・リア・ディゾン
【Viictor Entertainment,Inc.(V)(M)】
発売日: 2007-09-12
参考価格: 3,990 円(税込み)
販売価格: 2,793 円(税込)
中古価格: 2,280円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Destiny Line [DVD付初回盤] ※一部大型商品を除く
リア・ディゾン
カスタマー平均評価:  4
歌手としての支持が増え始めていますね。
歌が上手いかヘタかと言われれば…上手いとは言えません(苦笑) しかし、上手い歌手が必ずしも聞き手の心をつかむとは限りません。 最初、単なるグラビアアイドルが生意気に…と思いましたが、最近TVでも聴くようになり、 歌への本気度が日に日に感じるようになりました。 紅白にも出るそうだし、それだけ歌手としての支持層が増えているということなのでしょう。 エロを封印しろとは言いません。それが彼女の個性なのでしょうから。 しかし歌が一番やりたいことなら、少なくともいまだに彼女の体しか追っかけていないエロ野郎をファン層から追い出すべく(笑)、今後は今以上に歌に力を入れていただきたいものです。
彼女の音楽活動を冷静かつ愛を持って見てきた人は聴くべきだ
グラビア界の黒船としての彼女にしか興味がなく尚且つ音楽なんて基本聴かな?い。というひとはスルーしてしまえばいいと思う。ただ、彼女のキャラクターやルックスを含めたうえでの個性を好きで、尚且つ彼女の音楽活動を冷静かつ愛を持ってみてきた人は聴くべきだと思った。あとは、音楽好きでちゃんと己の耳で判断&評価が出来る人にも聴いてみて欲しい!面白いじゃんって言ってみれる気がしない??肝心の音楽性としては、Popsと今っぽいR&Bをミックスした塩梅で、Girls Popsな位置はKeepしつつも、なんだかあくまで品良くクールに纏められています。 そこに彼女の頼りなさげな風合いのボーカルがのると、曲によってキュートな表情になる所とかは面白いね。ボーカルは酷評するひともいるのかも知れないケド、テクニックじゃなくてセンスでなんとか出来るタイプだと思うから個人的には問題はないと思ってる。 逆に、へんにトレーニングとかしちゃうと本物ッポクなっちゃう 気がするからそんなプランがもしあるなら完全に取り越し苦労。やめてね♪ バラッドはつまらない気がしてたケド、♪運命線とかのテンポだとあったかい感じがしてよいね。最近のシングル群;♪恋しよう♪、♪L・O・V・E Uは非常にエロカワいくて弾けてていい仕上がり♪ 個人的にはそこらへんの系譜的な楽曲がもっとあってよかった気がする。。そのほか♪ImpossibleはFunkyな感じが可愛いし、透明感のある♪Could? 優しい雰囲気の♪Everything? Blackっぽい♪Are you?や、♪アイシテル?もクールだし以外にカタチになってる。DVDの方は。。 男目線的なエロスを前面にだしつつもどこかガーリーさがあって、Fashionなんかも含めてみると女子にだってオススメできそう☆おすすめは、まさにエロカワな♪恋しよう♪。撮り下し♪Again and?はレスリー・キーのDirectionでカッコイイ質感。MVのほかinterviewも☆そんな感じで、CD&DVDともに非常にすぐれたquality♪♪難点を言えばブック・レットの写真がちょっと寂しい。。まぁ妥協しよう♪ 誰にでもオススメはできないケド、ハマるひとはハマると思う♪♪melody.安良城紅なんかが好きなひととか♪♪
よい作品だと思います。
曲は玉石混交ですが、全体的にはよい出来だと思います。 彼女自身の手による詞も、歌手としての本気度が現れています。ただ、テーマが 片寄り気味なのは、彼女の年齢を考えれば止むを得ないのかもしれません。 テレビやイベント等で歌うシーンでは音を外すこともあり、プロの歌手としては どうかなとも思うこともありますが、スタジオでのレコーディングだと落ち着い て歌えるようで、情感のこもったやさしい歌声が歌詞ともよくマッチして聞かせ てくれます。 英語の発音が良いのは当然ですが、日本語の部分も不自然さは全くありません。 特にアルバムタイトルにもなっている「運命線」や「Missing」では、知らない 人は日本人が歌っていると思うかもしれません。 音楽作品としてはとても良いのですが、プロデュースの面ではマイナスです。 初回版DVDのPV5曲のうち4曲がシングルの再録、残る1曲も写真集のメイキング というのはいかにも手抜きであり、ファンをバカにしていると言われても仕方が ないのではないでしょうか。 いずれにせよ、次回作にも期待したいと思います。
本気のアルバム
アイドルの1stアルバムは傑作が多いものですが、 本作もとってもいい作品だと思いました。 R&B色を薄めたダンスナンバーを中心に、 「歌で喰っていくぞ」という本気度の高いアルバムになってます。 キャッチーな曲ばかりで楽しめます! 粒ぞろいだと思います。 DVD付購入お勧めします。 PV、野外ロケが3曲あります。 ロングショットであれだけきれいに撮れているというのが驚き。 それにモデル体型なので衣装が似合う。 女性が楽しめると思います。 「恋しよう」などで披露するダンスもがんばっています。 Tommy FebraryやBOAと重なって見えました。 ただ見栄えが違います。 ビジュアルのアドバンテージはすごいなと・・・。 リアディゾンががんばっている一枚です。 これはお勧めです。
きゅーと♪
正直、歌唱力はないと思います; だけど声質が優しく、とっても聞きやすい。 ジャケット的には、んーちょっと手抜き? もっと可愛い表情のリアちゃんが見たかったです。 シングルは一枚も買っていなかったので、DVDはかなり楽しめました★ 全部そろえていた方は、ちょっと損ですけどね。 ちょっとした特典はほしかったかも。 完璧ではないので、星4つ。

  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 



Copyright © 2008 J-POPランキング. All rights reserved.    program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.8

 更新日 2008年1月7日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク