|
[ 単行本 ]
|
かぐやひめ (はじめてのめいさくえほん)
・いもと ようこ
【岩崎書店】
発売日: 2001-04
参考価格: 735 円(税込み)
販売価格: 735 円(税込)
中古価格: 185円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
・いもと ようこ
|
カスタマー平均評価: 4
いもとようこさんのイラスト可愛くて大好きです 私は、1歳4ケ月の女の子のママです。 いもとようこさんのイラストは(私が)大好きで、 「はじめてのめいさくえほん」シリーズは 全て揃えてしまいました(*^_^*) まだ物語の内容を理解出来ない娘も嬉しそうに見ています。この本のシリーズは、紙質も厚く丈夫なので、 幼い子供さん(何でもカミカミする時期)には、 特にピツタリだと思います。 何より、本当にイラストが可愛いので、見ているだけで、 ホンワカ温かく優しい気持ちになれます♪♪
|
|
[ 単行本 ]
|
復刻版ちいさいモモちゃん〈2〉ルウのおうち
・中谷 千代子 ・松谷 みよ子
【講談社】
発売日: 2003-04
参考価格: 1,050 円(税込み)
販売価格: 1,050 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
・中谷 千代子 ・松谷 みよ子
|
カスタマー平均評価: 5
心暖まる絵本です。 モモちゃんの心無いひとことに傷つき、家出するルウ。文章と絵からルウの痛い心が伝わってきます。それでも健気に新しい自分の家を見つけ、頑張ろうとするルウ。子供同士の日常には喧嘩や摩擦があるけれども、ルウとモモちゃんみたいに許したり許されたりの繰り返しで成長していければなぁと親心で思います。娘と私の大好きな1冊です。
心暖まる絵本です。 モモちゃんの心無いひとことに傷つき、家出するルウ。文章と絵からルウの痛い心が伝わってきます。それでも健気に新しい自分の家を見つけ、頑張ろうとするルウ。子供同士の日常には喧嘩や摩擦があるけれども、ルウとモモちゃんみたいに許したり許されたりの繰り返しで成長していければなぁと親心で思います。娘と私の大好きな1冊です。
|
|
[ 単行本 ]
|
ドコカの国にようこそ! (fukkan.com)
・大海 赫
【ブッキング】
発売日: 2004-03
参考価格: 1,890 円(税込み)
販売価格: 1,890 円(税込)
中古価格: 1,100円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
・大海 赫
|
カスタマー平均評価: 5
トリップしちゃいます。 この本に出会ったのは小学生の頃かな。怖い絵柄・・触ると自分も「ドコカの国」へ行って
しまいそうで。しかしなんども(絵に触らぬように)借りて読み続けた本です。
今再び購入しようとしていますが、・・・20年以上過ぎた今、自分は何を感じるのか、
それもちょっと怖いのです。まあ、絵には触れるはずですけどね(笑)。
最も印象に残った1冊♪ 小学生の頃、ストーブの音が心地よい真冬、木造で床がギシギシ鳴る取り壊し直前の図書館の隅で何気なく手に取った一冊の本がこれ
怪しげなイラスト、強烈な色使い…何だかそれだけで踏み入れては行けない世界を感じました
恐る恐るページをめくると、あまりに衝撃的でスリル満点のストーリーが…
もう抜け出せない世界、一度立ち入ったら帰れない世界。ひとりで読むのが怖いくらい本気でワクワクできた、幸せな時間をくれた本です☆
私も 20年以上前でしょうか・・・小学校の図書館で何気なく手に取った本、それが「ドコカの国へようこそ」でした。
表紙の絵も色も何か暗く怖い印象で、その場で何ページか読み恐ろしくなって戻し、
でも気になり何故だか他の友達に見つからないように、こそこそ図書館へ読みに行く。ということを何度か繰り返していた記憶があります。
この本の事を思い出し探した時には絶版で諦めていたので、再版されていることを知った時は本当に嬉しかった。
改めてこの本を読むと・・・やっぱり怖い。でも解る。なにか解るから余計に怖い。あの頃の私もそんな気持ちだったのでしょうか。
誰にも話せない本だった 読み終えても、その衝撃は消えませんでした。 絵がこわい、と思ったことなどもうすっかり忘れていて、エンドが打たれたあとの主人公について考えこんでしまったことを覚えています。 フトシは数多くの試練を越えて、新しい世界を見たはずなのに、小学生の私の心には大団円という晴れやかな印象は微塵もありませんでした。フトシが経てきた試練が子ども心に暗くて痛く感じられて、それらをクリアしてきたフトシは、でも朗らかなファンファーレに迎えられたわけではなくて……。静かな終わり。説明できない心細さ、不安。 読後に感じたその気持は秘密の匂いがして、私はこの本読んだことを誰にも話しませんでした。 今になって、この本は、世界というものの一面を、非常に正確に伝えてくれていたのだと感じます。 自分だけの秘密の本(心の場所)があったことで、私は自分なりに、この世界に入っていく道を見つけることができたのではないかと、思うのです。 忘れられないというよりも、私の心の一部を作った本でした。 子どもにも、本棚にそっと置いてあるのを、自分で見つけて欲しいような本です。
また出会えたよ☆ ドコカの国にようこそ!との出会いは、小学校の図書館でした。もう20年近く前になります。 私にとっては一番の忘れられない本でした。題名と言い、癖のある絵、ドコカの国へ行くための数々の難題と先の読めないストーリー。 ドキドキと言うか、少し怖いような何ともいえない不思議な感じ。 不思議で少しの毒がある、でも暖かさもあるそんな本です☆また出会えた事に感謝です!
|
|
[ 大型本 ]
|
そうべえごくらくへゆく (童心社の絵本)
・田島 征彦
【童心社】
発売日: 1989-10
参考価格: 1,575 円(税込み)
販売価格: 1,575 円(税込)
中古価格: 900円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
・田島 征彦
|
カスタマー平均評価: 4
前作が良かっただけに 地獄のそうべえは、私がこどもの頃にも読んだことがあり、4歳の息子に買ってやったら、大笑いをして、お気に入りに。
続きが出てるというのを知り、この本を購入しました。
話としては、またまた死んでしまったそうべえたちが今度はごくらくで大暴れし、天国も地獄もぐちゃぐちゃに、といった感じなのですが、
前作では、基本的に恐ろしい鬼を相手に、そうべえたちがそれぞれの特殊技能で、やりこめて、とうとう地獄から追い出されるというところにおもしろさがあったかと思いますが、天国で暴れるとなると、単なる無法者としか思えず、むしろ眉をひそめたくなります。
また、前作では、やはりじんどんきという鬼の腹の中に入って、じんどんきを苦しめるというところが笑いのポイントなのですが、ここが笑えるというポイントがあまり無いです。
少し期待はずれというのが正直なところで、子供も、地獄のそうべえほどには、何度も読んでくれとは言いませんでした。
幼稚園で流行りました 息子が、幼稚園の図書室から借りてきて、親子で大笑い。テンポの良い関西弁が、読み聞かせる楽しさを感じさせてくれました。幼稚園時代にはまった本bPとして、シリーズで購入しました。
|
|
[ 大型本 ]
|
義経千本桜 (橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻)
・岡田 嘉夫 ・橋本 治
【ポプラ社】
発売日: 2005-10
参考価格: 1,680 円(税込み)
販売価格: 1,680 円(税込)
中古価格: 1,313円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
・岡田 嘉夫 ・橋本 治
|
カスタマー平均評価: 4
絢爛豪華な歌舞伎の世界へ 源義経の悲劇のヒーロー伝説をもとにつくられた歌舞伎の世界を橋本治の知性あふれる文章と絢爛豪華な岡田嘉夫の絵とともに、じっくり味わえる大人の絵本です。
大型絵本ということもあり、圧倒的な迫力があります。きっと思わずほーっとため息をついてしまうでしょう。テーマは「忠」。「中」の「心」、つまり「誠実」。人間の悲しさやはかなさが胸に迫ります。
|
|
[ 単行本 ]
|
復刻版ちいさいモモちゃん〈1〉おばけとモモちゃん
・中谷 千代子 ・松谷 みよ子
【講談社】
発売日: 2003-04
参考価格: 1,050 円(税込み)
販売価格: 1,050 円(税込)
中古価格: 640円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
・中谷 千代子 ・松谷 みよ子
|
カスタマー平均評価: 5
懐かしい(^o^) 小さい頃、この絵本を母に読んでもらいました。
登場してくるおばけの様子、触り心地などが子供ながらにとても伝わってきて
楽しくて大好きなお話でした。
特に最後、モモちゃんがのっぺらぼうを抱きしめておうちに帰る所。
のっぺらぼうのフワフワ感が伝わってきて私も欲しくなったことを思い出します。
大人になり、母になった今、娘と一緒に楽しめるようになり、
何とも形容し難い幸せな気持ちを感じます(^.^)
モモちゃんのお話は沢山ありますもの。
この復刻版、どんどんと続けて欲しいと思います。
現代版も出てはいますが、私世代の親は懐かしい気持ちで、そして子供達は
新鮮な気持ちで楽しめる復刻版の絵本がいいです。
そして何と言っても中谷千代子さんの温かな、優しげな挿絵が好きです☆
昔懐かしい、中谷さんの絵! 〜幼い頃読んでいた『ちいさいももちゃんシリーズ』。 復刻版で中谷千代子さんの表紙に再会した時の嬉しさといったら!何故かおばけが欲しくなったモモちゃんが10円を握りしめて買いに行く姿や、オバケにもひるまない姿に憧れた小さかった頃の私を思い出しました。同様、我が子供達も情けな〜いオバケの様子にクスクス笑い、この本の世界に入り込みます〜〜。 復刻版はほかに2冊でていますが、できれば今後第4弾・・・5弾と出てほしいものです。〜
|
|
[ 単行本 ]
|
鼠の嫁入と文福茶釜 (新・講談社の絵本)
・米内 穂豊 ・千葉 幹夫 ・石井 滴水
【講談社】
発売日: 2002-04
参考価格: 1,575 円(税込み)
販売価格: 1,575 円(税込)
中古価格: 1,100円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
・米内 穂豊 ・千葉 幹夫 ・石井 滴水
|
カスタマー平均評価: 5
細部までしっかりと書かれた挿絵に感激 3歳の娘にねだられ、ほぼ毎日文福茶釜を読んでいます。挿絵が気に入って購入したのですが、どのページも細部にわたって美しい絵が描かれており、親子で楽しんでいります。季節の草花、着物の柄まで、手抜きがされていない挿絵には本当に満足しています。
|
|
[ 単行本 ]
|
四十七士 (新・講談社の絵本)
・神保 朋世 ・千葉 幹夫 ・講談社
【講談社】
発売日: 2002-12
参考価格: 1,575 円(税込み)
販売価格: 1,575 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
・神保 朋世 ・千葉 幹夫 ・講談社
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
孝女白菊 (新・講談社の絵本)
・富田 千秋
【講談社】
発売日: 2003-03
参考価格: 1,575 円(税込み)
販売価格: 1,575 円(税込)
中古価格: 978円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
・富田 千秋
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
かちかち山 (新・講談社の絵本)
・尾竹 国観
【講談社】
発売日: 2001-05
参考価格: 1,575 円(税込み)
販売価格: 1,575 円(税込)
中古価格: 760円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
・尾竹 国観
|
カスタマー平均評価: 5
美しい絵本に感激! ストーリーは子供にとって、少し恐ろしい(おばあさんが殺される) 部分もありますが、絵の美しさに感激します!ウサギのやわらかそうな 毛並みから、背負った薪から火が燃え盛る描写もため息がでそうな ほどの美しさです。日本画をよく知らなかったけど、出会えてよかった 一冊になりました。
|
|